2023年6月3日(土)~9日(金)
福岡県/久留米市/久留米シティプラザ
国内最大の宇宙国際会議が久留米で開催されます。
6月3日(土)・4日(日)は開幕イベント「めくるめく宇宙博」(県民など一般向け)を実施。
=めくるめく宇宙博=
◆基調講演「夢をつなげよう、宇宙に向かって」
【日時】 6月3日(土) 13:00~
【講師】 金井宣茂氏(JAXA宇宙飛行士)
◆トークセッション「健康長寿のヒントは宇宙にある。‐医療都市久留米から‐」
【日時】 6月3日(土) 15:00~
【出席者】
金井宣茂氏(JAXA宇宙飛行士)、志波直人氏(倉医師会病院院長、久留米大学名誉教授)
モデレーター/北川智子氏(JAXA宇宙教育センター長)
◆久留米市特別企画講演「自衛隊は今、宇宙領域へ‐取組と展望‐」
【日時】 6月4日(日) 10:00~
【講師】 杉山公俊氏(航空自衛隊 宇宙作戦群司令 1等空佐)
◆パネルディスカッション「さぁ、あなたも宇宙旅行へ‐誰でも気軽に宇宙へ行ける世界を創るには‐」
【日時】 6月4日(日) 11:30~
【パネリスト】
石田真康氏(一般社団法人SPACETIDE 代表理事兼CEO)
堀江貴文氏(インターステラテクノロジズ株式会社 FOUNDER)
稲谷芳文氏(一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事)
榎本麗美氏(宇宙キャスター🄬)
◆トークセッション「より多くの衛星を宇宙へ‐衛星コンステレーションが描く未来‐」
【日時】 6月4日(日) 14:00~
【出席者】
大西俊輔氏(株式会社QPS研究所 代表取締役社長CEO)
稲川貴大氏(インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長CEO)
中村友哉氏(株式会社アクセルスペース 代表取締役CEO)
モデレーター/中島浩二氏(タレント)
◆トークセッション「進む衛星データビジネスの最前線」
【日時】 6月4日(日) 15:30~
【出席者】
大西俊輔氏(株式会社QPS研究所 代表取締役社長CEO)
大貫美鈴氏(スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社 エグゼクティブバイスプレジデント)
百束泰俊氏(株式会社天地人 COO/創業者)
モデレーター/中島浩二氏(タレント)
*上記イベントはいずれも要事前申込。定員に達しない場合は、当日受付あり。
参加申込は、下記久留米市Webサイトの申し込みフォームからお願いします。
◆基調講演「夢をつなげよう、宇宙に向かって」
【日時】 6月3日(土) 13:00~
【講師】 金井宣茂氏(JAXA宇宙飛行士)
◆トークセッション「健康長寿のヒントは宇宙にある。‐医療都市久留米から‐」
【日時】 6月3日(土) 15:00~
【出席者】
金井宣茂氏(JAXA宇宙飛行士)、志波直人氏(倉医師会病院院長、久留米大学名誉教授)
モデレーター/北川智子氏(JAXA宇宙教育センター長)
◆久留米市特別企画講演「自衛隊は今、宇宙領域へ‐取組と展望‐」
【日時】 6月4日(日) 10:00~
【講師】 杉山公俊氏(航空自衛隊 宇宙作戦群司令 1等空佐)
◆パネルディスカッション「さぁ、あなたも宇宙旅行へ‐誰でも気軽に宇宙へ行ける世界を創るには‐」
【日時】 6月4日(日) 11:30~
【パネリスト】
石田真康氏(一般社団法人SPACETIDE 代表理事兼CEO)
堀江貴文氏(インターステラテクノロジズ株式会社 FOUNDER)
稲谷芳文氏(一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会 代表理事)
榎本麗美氏(宇宙キャスター🄬)
◆トークセッション「より多くの衛星を宇宙へ‐衛星コンステレーションが描く未来‐」
【日時】 6月4日(日) 14:00~
【出席者】
大西俊輔氏(株式会社QPS研究所 代表取締役社長CEO)
稲川貴大氏(インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長CEO)
中村友哉氏(株式会社アクセルスペース 代表取締役CEO)
モデレーター/中島浩二氏(タレント)
◆トークセッション「進む衛星データビジネスの最前線」
【日時】 6月4日(日) 15:30~
【出席者】
大西俊輔氏(株式会社QPS研究所 代表取締役社長CEO)
大貫美鈴氏(スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー株式会社 エグゼクティブバイスプレジデント)
百束泰俊氏(株式会社天地人 COO/創業者)
モデレーター/中島浩二氏(タレント)
*上記イベントはいずれも要事前申込。定員に達しない場合は、当日受付あり。
参加申込は、下記久留米市Webサイトの申し込みフォームからお願いします。
◆国際宇宙展
JAXA展示や企業展示
【日時】 6月3日(土)~7日(水) 10:00~17:00
◆体験・展示コーナー
・JAXA・火星衛星探査計画MMXゲーム体験‐世界初・火星衛星サンプルリターンミッション‐
・福岡発のプログラミング教育アプリ「スプリンギン」体験
・企業展示‐福岡発の新たな宇宙日本食を目指して‐
・大学展示‐私たちの宇宙開発展‐
・~くり儀右衛門の展示・実演(4日のみ展示・実演 1回目:10:30~、2回目:13:30~、3回目:15:00~)
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
◆体験コーナー
・県内初!月面探査用タイヤ開発テスト車両(株式会社ブリヂストン)
・紙飛行機製作教室(自衛隊)
・フライトシミュレーター体験(久留米工業大学)
・ミニ風洞による翼の揚力実験(久留米工業大学)
・ミニドローン体験(久留米工業大学)
・ペットボトルロケット発射体験(久留米工業大学)
・宇宙飛行士トレーニング(久留米工業大学)
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
◆松本零士氏パネル展
久留米市出身の漫画家、松本零士氏が描いてきた世界観をパネルで紹介します。
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
JAXA展示や企業展示
【日時】 6月3日(土)~7日(水) 10:00~17:00
◆体験・展示コーナー
・JAXA・火星衛星探査計画MMXゲーム体験‐世界初・火星衛星サンプルリターンミッション‐
・福岡発のプログラミング教育アプリ「スプリンギン」体験
・企業展示‐福岡発の新たな宇宙日本食を目指して‐
・大学展示‐私たちの宇宙開発展‐
・~くり儀右衛門の展示・実演(4日のみ展示・実演 1回目:10:30~、2回目:13:30~、3回目:15:00~)
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
◆体験コーナー
・県内初!月面探査用タイヤ開発テスト車両(株式会社ブリヂストン)
・紙飛行機製作教室(自衛隊)
・フライトシミュレーター体験(久留米工業大学)
・ミニ風洞による翼の揚力実験(久留米工業大学)
・ミニドローン体験(久留米工業大学)
・ペットボトルロケット発射体験(久留米工業大学)
・宇宙飛行士トレーニング(久留米工業大学)
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
◆松本零士氏パネル展
久留米市出身の漫画家、松本零士氏が描いてきた世界観をパネルで紹介します。
【日時】 6月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00
問合せ先:久留米市商工観光労働部 観光・国際課 TEL 0942-30-9137
詳細・基調講演などへの参加申込は・・久留米市Webサイトへ
詳細は・・公式Webサイトへ