2023年4月3日(月)~6月30日(金)
福岡県/福岡市(西区)/九州大学 伊都キャンパス フジイギャラリー
元寇防塁は、日本史上においてはもちろんのこと、世界史上においても大変重要な史跡です。
この元寇防塁の調査研究に、これまで九州大学が深く関わってきたことはご存じでしょうか。
福岡医科大学(現.九州大学医学部) の初代病理学教室教授・中山平次郎による研究を嚆矢とし、九州大学文学部教授・鏡山猛による今津・生の松原・西新における学際的な発掘調査、そして、九州大学埋蔵文化財調査室による箱崎キャンパス跡地における元寇防塁の新たな発見など…。
九州大学附属図書館所蔵の『蒙古襲来絵詞』や、九州大学箱崎キャンパス跡地で新たに見つかった元寇防塁の最新発掘調査成果などの展示を通して、九州大学が関わってきた元寇防塁の調査研究についてご紹介します。
*前期・後期で展示替えあり(前期:4月3日(月)~5月12日(金)、後期:5月15日(月)~6月30日(金))
=関連イベント=
◆ギャラリートーク「発掘担当者とみる元寇防塁展」
九州大学箱崎キャンパス跡地の発掘調査に携わった、元寇防塁の調査担当者が展示のみどころを語ります。
【日時】 5月13日(土) 13:00~14:00、15:00~16:00
5月20日(土) 13:00~14:00
【講師】 福永将大(九州大学助教、総合研究博物館 本展示担当)
【定員】 15名 *希望者多数の場合は時間を変更しての開催となります。
申込は・・九州大学 フジイギャラリー 申込フォームへ
【参加申込〆切】 2023年5月10日(水)16:00
【開館時間】 | 10:00~17:00 |
【休館日】 | 土日祝日 *ただし、5月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)は開館 |
【観覧料】 | 無料 |
問合せ先:九州大学 フジイギャラリー TEL 092-802-6973(平日10:00~17:00)
詳細は・・九州大学 フジイギャラリーWebサイトへ
ご参考・・九州大学 フジイギャラリーWebサイトへ