2023年4月25日(火)~6月18日(日)
福岡県/大野城市/大野城心のふるさと館
アメリカがあった街、米軍板付基地・白木原ベース。POP吉村伝説もそこから始まった。
白木原ベース(大野城市と春日市に設置された板付基地のアメリカ人用の居住地区)通りや西戸崎などでの市民との交流から育まれたアメリカ文化を紹介します。
また、雑餉隈にバイクショップを構えた吉村秀雄氏は、バイクレースにも参加し、その技術の高さから米兵たちに「POP吉村」と親しまれていました。
後にオートバイの耐久レースで世界に名をはせた吉村氏の独自の手技や貴重な車両なども紹介します。

白木原ベース通り(昭和36年(1961)) 大野城市蔵
白木原ベース通りとアメリカ文化
白木原ベースイーストゲートから西鉄白木原駅までの通りにはアメリカ人向けの店が軒を連ねていました。
当時の白木原ベース通りや米軍ハウスを再現し、地域住民と米兵たちとの交流を物語る資料などで紹介します。

ファイアーキングプリムローズカップ&ソーサ 池田満壽美氏蔵
POP吉村伝説とその技
二輪レース界で世界の巨大メーカーに挑み続けた町工場のおやじとして伝説となっている吉村秀雄氏。
その始まりは、昭和29年(1954)に雑餉隈で吉村モータースを開業したことに始まります。
市販のエンジンを高性能化させる技術を自に編み出し、世界に挑んだ吉村氏の手技やバイクを紹介します。

1983YOSHIMURA MORIWAKI GSX1000レーサー
株式会社モリワキエンジエアリング蔵

YOSHIMURA SERT Motul 2021 SUZUKI GSX-R1000Rレーサー
株式会社ヨシムラジャパン蔵
POP吉村の工場
吉村秀雄氏の工場を原寸大で再現。
当時の工場の様子を体感できます。

両頭グラインダー
株式会社ヨシムラジャパン蔵
=関連イベント=
◆ポケットバイク撮影会
ポケットバイクにまたがって記念写真を撮ろう!
【日時】 6月10日(土)10:00~12:00,13:30~15:30
◆ギャラリートーク
特別展担当者によるギャラリートークを実施します。
【日時・内容】
5月14日(日)「POP吉村の手技」10:30~
5月21日(日)「白木原ベース通り」10:30~
【料金】 無料 *要観覧料
◆マリリン・モンローに会えるツアーin西戸崎
写真だらけの公民館や米軍ハウスなど、見どころいっぱいの西戸崎を訪れます。
【日時】 6月4日(日)10:00~17:00
【場所】 西戸崎(福岡市東区)
【定員】 10組(1組2名まで、最大20名)*応募者多数の場合は抽選
【料金】 無料
*ただし特別展観覧料、昼食代(1,000円程度)は実費負担
【参加申込期間】2023年5月1日(月)~19日(金)
*大野城心のふるさと館1階総合案内、もしくは、はがき、FAX、申込みフォーム(大野城心のふるさと館Webサイト)からお申込ください。
【開場時間】 | 9:00~17:00(入場は16:30まで) |
【休館日】 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
【観覧料】 | 一般300円(250円)、高校生以下無料、 *( )は20名以上の団体料金、または、ここふる友の会会員料金 *5月18日(木)は「国際博物館の日」記念で観覧料無料 *その他割引は、下記Webサイトでご確認ください。 |
展覧会の問合せ先:大野城心のふるさと館 TEL 092-558-5000
詳細は・・大野城心のふるさと館Webサイトへ