2024年1月21日(日)
熊本県/長洲町/四王子神社
四王子神社で毎年1月に行われる破魔弓祭は、約860年の伝統を持ち、通称「的ばかい」と呼ばれています。
「的」を締め込み姿の男達が奪い合う、勇壮果敢なまつりです。
*安土・桃山時代に氏子達がご利益幸福を得ようとご神体を安置した円座を奪い合ったことが「的ばかい」の起源とされており、“ばかう”とは、“奪い合う・取り合う”という意味の方言。
問合せ先:長洲町まちづくり課 商工観光係 TEL 0968-78-3219
2024年1月21日(日)
熊本県/長洲町/四王子神社
四王子神社で毎年1月に行われる破魔弓祭は、約860年の伝統を持ち、通称「的ばかい」と呼ばれています。
「的」を締め込み姿の男達が奪い合う、勇壮果敢なまつりです。
*安土・桃山時代に氏子達がご利益幸福を得ようとご神体を安置した円座を奪い合ったことが「的ばかい」の起源とされており、“ばかう”とは、“奪い合う・取り合う”という意味の方言。
問合せ先:長洲町まちづくり課 商工観光係 TEL 0968-78-3219