2023年3月下旬~6月上旬
長崎県/大村市/大村公園、裏見の滝自然花苑
◆大村公園
「日本さくら名所100選」の地、大村公園は県内有数の花の名所として知られています。
3月下旬~4月中旬にかけて「ソメイヨシノ」や国指定天然記念物「オオムラザクラ」を含む20種類以上、約2,000本の桜が次々に咲き続けます。
5月下旬~6月上旬には、約10万株およそ30万本の花菖蒲が見頃を迎えます。
花まつり期間中はライトアップが実施され、昼間とは違う花姿を楽しめます。
*3月26日(日)には「おおむら桜まつり」、
6月3日(土)(予定)には「おおむら花菖蒲まつり」が開催されます。
◆裏見の滝自然花苑
野岳地区にある裏見の滝自然花苑では、3月下旬~4月下旬にかけて、彩り鮮やかな世界のシャクナゲ約40種類、およそ6,000本を楽しむことができます。
緑に包まれた岩肌から流れ落ちる落差30メートルの水流も見どころの一つで、シャクナゲと一緒に自然を満喫できます。
*3月25日(土)~4月25日(火)には「裏見の滝自然花苑 しゃくなげ祭り」が開催されます。
*「おおむら花まつり」はイベント名ではありません。この期間を総称した呼び方です。
*発熱などの症状がある方は、ご来場をお控えください。
問合せ先:一社)大村市観光コンベンション協会 TEL 0957-52-3605
ご参考・・一社)大村市観光コンベンション協会Webサイトへ