2020年10月4日(日)~2021年3月7日(日) *小雨決行、毎月第一日曜日開催(全6回)、各日とも午前の部・午後の部あり
佐賀県/みやき町皿山地区/集合:皿山公民館
かつて全国に「東目の皿山」と呼ばれた焼き物の里、みやき町皿山地区には「白石焼(しらいしやき)」を受け継ぐ4つの窯元があり、今も時代に合わせたニーズを取り入れた個性豊かな作陶を行っています。
300年の歴史が紡ぐ「白石焼」の文化と焼き物の里を、観光ガイドが案内しながら散策するミニツアーです。
*10月4日(日)と、2月7日(日)には、「白石焼が分かる特別解説講座」も開催されます。ぜひご参加ください。
【定員】 | 午前・午後の部 各25名 *新型コロナウィルス感染症予防対策として密を避けるため、定員になり次第締め切り |
【対象】 | みやき町在住・在勤者、近郊の方 |
【料金】 | 無料 *要事前予約 *参加特典=当日限定 窯元で使えるお買い物クーポン付(お一人様1,000円相当) (お買い物クーポンは観光ガイドツアーに参加された方の特典です。1,000円以上のお支払いでご使用できます。) *新型コロナウィルス感染症予防対策として必ずマスクを着用してご参加ください。 *歩きやすい服装でおこしください。 *新型コロナウィルス感染症予防対策には十分努めますが、国内・県内の感染症の流行により開催が中止となる場合があります。 |
問合せ先:みやき町観光協会 TEL 0942-96-4208
詳細は・・みやき町観光協会Webサイトへ