大分県のイベント宇佐のマチュピチュ「天空の市」 2023年4月~11月の毎週土日祝日 10:00~15:00 *天候により中止になる場合あり 大分県/宇佐市(院内町西椎屋地区)/西椎屋の景「宇佐のマチュピチュ」 宇佐市の主要観光地の一つである西椎屋の景「宇佐のマチュピチュ」に...大分県のイベント
大分県のイベント岳切渓谷キャンプ場オープン! 2023年5月3日(水・祝)~10月31日(火) 大分県/宇佐市(院内町)/岳切渓谷キャンプ場 岳切(たっきり)渓谷は、2キロにわたる耶馬渓溶岩の一枚岩を透き通った清流が流れている全国でも珍しい水流遊歩道となっています。 毎年、澄...大分県のイベント
大分県のイベント宇佐市 ぶどう狩り 2023年7月~10月頃 8:00頃~17:00頃 *園によって異なります。 大分県/宇佐市/市内各ぶどう園 宇佐市では、安心院地域を中心とするぶどう園や組合においてぶどう狩りを楽しめます。 各園や組合によって栽培...大分県のイベント
大分県のイベント日田鮎やな場茶屋 2023年7月1日(土)~10月31日(火) 11:00~17:00 大分県/日田市/日田鮎やな場茶屋 鮎のおいしい時期だけの季節営業です。 日田夏の風物詩、日田鮎やな場。 三隈川を眺めながらのんびりと、鮎料理を満喫できます。 ...大分県のイベント
大分県のイベント夏ふぐキャンペーン 2023年7月1日(土)~9月30日(土) 大分県/臼杵市/参加15店舗 豊後水道の急流にもまれ、身が引き締まりぷりぷりとした弾力の「臼杵ふぐ」。 一般的に冬が旬と言われていますが、臼杵市では夏も変わらず美味しいふぐを楽しむことが...大分県のイベント
佐賀県のイベントインスタ映えフォトコン #おうち蕨野の棚田2023 2023年6月18日(日)~2024年1月31日(水) 佐賀県/唐津市(相知町)/蕨野地区内 蕨野の棚田は、日本の棚田百選や国の重要文化的景観に認定された歴史ある棚田です。 そんな蕨野の棚田でフォトコンテストが開催されています...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント武雄のあかりめぐり 2023年7月14日(金)~11月5日(日) 佐賀県/武雄市/御船山楽園、武雄神社、武雄温泉楼門ほか 夏の風物詩「武雄のあかりめぐり」。 市内各地を様々なあかりで彩ります。 様々なあかりで彩られた観光名所が昼間とは違った表情...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント御船山楽園 チームラボ かみさまがすまう森 2023年7月14日(金)~11月5日(日) 佐賀県/武雄市/御船山楽園 ウルトラテクノロジスト集団のチームラボによる、デジタルアートの展覧会。 「小舟とともに踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」「廃墟の湯屋のメガリス」...佐賀県のイベント
鹿児島県のイベント田原の棚田のスイレン 2023年4月~9月 鹿児島県/さつま町/田原(たばる)の棚田 地元の方の有志により、耕作放棄地だった棚田がスイレン池となり見頃を迎えます。 朝の10時頃から午後1時にかけて花が咲いているため、鑑賞は午前中がおすすめです。 ...鹿児島県のイベント
福岡県のイベント山田堰通水式・三連水車稼働 2023年6月17日(土)~10月上旬 福岡県/朝倉市/三連水車(神事:水神社) 6月17日に水神社で「山田堰通水式」が行われ、朝倉の揚水車群が稼働を開始します。 当日は、水神社での神事の後、境内地下にある大きな岩盤を貫いた水門が...福岡県のイベント
大分県のイベント津久見ひゅうが丼キャンペーン 2023年7月22日(土)~9月30日(土) 大分県/津久見市/市内参加店舗 「ひゅうが丼」は、まぐろの遠洋漁業基地として栄えた保戸島の漁師が過酷な漁の合間に手早く栄養が取れるようにと考案された漁師料理。 まぐろの赤身を特製の...大分県のイベント
大分県のイベント【延期】2023メイプル耶馬サイクリングロードスタンプラリー 2023年7月15日(土)~12月3日(日) 大分県/中津市/サイクリングロード沿いを中心とした市内全域 *大雨の影響により、延期となりました。 再開などが決まり次第、中津市Webサイトなどでお知らせします。 サイクリングロ...大分県のイベント
福岡県のイベント没入型体験ミュージアム「Immersive Museum FUKUOKA」 2023年4月29日(土・祝)~9月10日(日) 福岡県/福岡市(中央区)/BOSS E・ZO FUKUOKA 6Fイベントホール 「Immersive Museum FUKUOKA(イマーシブミュージアムフクオカ)」は、“鑑賞する...福岡県のイベント
熊本県のイベントハクセンシオマネキ 2023年4月~10月頃 熊本県/上天草市(松島町)/永浦干潟(永浦島) ハクセンシオマネキは、砂質干潟に生息するスナガニ科の白いカニです。 体長約2センチ程の小さなカニで、雄は片方のハサミが大きく、夏になると潮を招くように振って...熊本県のイベント
熊本県のイベント通潤橋の放水 2023年4月1日(土)~11月30日(木)の特定日 13:00~(約15分間) *5月中旬~7月中旬は休止 熊本県/山都町/通潤橋 国指定重要文化財「通潤橋」は、石造アーチ式水路橋のなかで唯一"放水"ができる橋です。 1854年...熊本県のイベント