佐賀県のイベント祐徳稲荷神社 節分祭 2025年2月2日(日) 10:00~ 佐賀県/鹿島市/祐徳稲荷神社 午前10時から1時間ごとに5回、節分豆まき神事が行われます。 問合せ先:祐徳稲荷神社 TEL 0954-62-2151 ご参考・・祐徳稲荷神社...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント祐徳稲荷神社 初午祭 2025年2月6日(木) 10:00~ 佐賀県/鹿島市/祐徳稲荷神社 稲荷大神が鎮座した縁日です。 商売繁盛祈願の参拝客で一日中賑わいます。 様々な民俗芸能奉納もあります。 *奉納内容(出演団体)は未定 問合せ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント多久聖廟春季釈菜 2025年4月18日(金) 10:30~ 佐賀県/多久市/多久聖廟 儒学の祖で学問の神といえる孔子を祀る伝統行事。 多久聖廟創建後、300年以上脈々と続いています。 式典では、雅楽が演奏される中、中国「明」時代の装束の祭官が...佐賀県のイベント
長崎県のイベント子泣き相撲 2025年2月2日(日) 10:00~ *受付8:30~ 長崎県/平戸市/最教寺 奥の院 節分に行われる伝統行事。 土俵上で1歳前後の幼児が泣き声を競い、早く泣いた方が勝ちとされる、一風変わった赤ちゃん相撲です。 平戸藩主が亡霊...長崎県のイベント
宮崎県のイベント延岡十日えびす 2025年2月10日(月)~11日(火・祝) 宮崎県/延岡市/今山恵比寿神社 九州三大恵比須神社のひとつである今山恵比須神社では、毎年2月10日~11日に「十日えびす」が開かれ、商売繁盛や航海安全を祈願する福笹や福俵が販売されます。...宮崎県のイベント
大分県のイベント四日市開運祭 2025年2月1日(土) 大分県/宇佐市/桜岡神社 今年一年の福を祈願する「四日市開運祭」。 今回で15回目の開催となり、昇殿参拝の他、甘酒無料配布(先着50名)、四日市人形の販売、希望によりガイドとの散策等を実施します。 ...大分県のイベント
大分県のイベント国宝臼杵石仏 特別祈願法要 2025年1月28日(火) 11:00~ 大分県/臼杵市/国宝臼杵石仏 古園石仏群前 石仏に設置してある「ご祈願箱」に入れられた「祈願札」を臼杵市仏教会の僧侶の皆さまが読経とともに祈願奉納いたします。 参列された方には、大般若経の...大分県のイベント
大分県のイベント宇佐神宮 節分祭豆まき行事 2025年2月2日(日) 10:10~ 大分県/宇佐市/宇佐神宮 今年も恒例の宇佐神宮節分豆まき式が開催されます。 除災招福、開運満足が祈願され、120名の年男・年女の「福は内!」の声につづき、福豆がいっせいにまかれます。 ...大分県のイベント
大分県のイベント節分鬼会 2025年2月2日(日)14:00~ 大分県/中津市/桧原山正平寺 約340年前から続けられている行事です。 数日前から365回お経を読み続け全国60余州の神々を呼び招き、厄除け、家内安全を祈ります。 この行事では、神仏が鬼...大分県のイベント
大分県のイベント天念寺修正鬼会 2025年2月4日(火) 15:00~23:00頃 *雨天決行 大分県/豊後高田市(長岩屋)/天念寺講堂 修正鬼会は、鬼を「追い払う」のではなく、仏の化身として「迎え入れる」という六郷満山を代表する伝統行事です。 毎年旧暦の1月7...大分県のイベント
大分県のイベント赤松山願成就寺 春の大祭 2025年2月10日(月)~11日(火・祝) 大分県/日出町/赤松山願成就寺 願成就寺(がんじょうじゅじ)は、国東半島にまたがる「六郷満山」の創建者・仁聞(にんもん)が、養老年間(717~724)に「六郷満山」の最後に建立した寺...大分県のイベント
大分県のイベント鎮疫祭(御心経会 おしんぎょうえ) 2025年2月13日(木) 15:00~17:00 大分県/宇佐市/宇佐神宮上宮・八坂神社 疫病災禍を祓い、鎮めるために行われる祭です。前日の宵祭、当日の本殿祭に続き八坂神社前で祭典が行われます。 宮司の祝詞奏上に続き、鳥居越...大分県のイベント
福岡県のイベント久留米宗社 日吉神社 開運厄除け節分大祭 2025年2月2日(日) 10:00~18:00 *雨天決行 福岡県/久留米市/日吉神社 立春の前日(節分の日)に行われる開運厄よけ家内安全商売繁盛を祈願する恒例の節分祭です。 10:00から追儺の儀、久留米の四方位に向け鳴弦の儀...福岡県のイベント
福岡県のイベント幸若舞 2025年1月20日(月) 福岡県/みやま市(瀬高町)/大江天満神社 幸若舞(こうわかまい)は、五穀豊穣を願い奉納される日本最古の舞楽。 日本芸能の原点といわれる幸若舞を見られるのは全国でもここだけです。 700年の伝統を持ち、...福岡県のイベント
福岡県のイベント三夜さま(月読神社大祭) 2025年1月23日(木)~25日(土) 9:00~ 福岡県/久留米市(田主丸町)/月読神社 毎年1月23日から25日までの3日間行われる三夜(さんや)様は、月読神社の祭礼です。 月読神社の御祭神は月読尊であり、古来から目の神様と...福岡県のイベント