佐賀県のイベント沖ノ島まいり(納涼ふるさと七浦夏まつり) 2025年7月13日(日) 佐賀県/鹿島市/道の駅鹿島、七浦海浜スポーツ公園 海の安全と大漁豊作を祈願する神事です。 旧暦の6月19日に無数の提灯を灯した小船(七浦地区11集落)が、浮立を囃しながら、有明海上の沖の島を目指...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント祐徳夏祭り 2025年8月1日(金) 佐賀県/鹿島市/祐徳門前・外苑 祐徳稲荷神社の夏越の大祓を兼ねたお祭り。 境内では灯篭飾りが灯されるほか、夜は地域住民によるおどり大会が行われます。 問合せ先:祐徳稲荷神社 TEL 0954-62-...佐賀県のイベント
宮崎県のイベントあたご祭り 2025年7月23日(水) 宮崎県/串間市/仲町通り 旧吉松家に祀られている愛宕神社のお祭り。 付近の商店街が歩行者天国となり、出店が並びます。 問合せ先:串間商工会議所 TEL 0987-72-0254 ご参考・・串間市...宮崎県のイベント
大分県のイベント~つなげよう 和の心~ 長濵神社夏季大祭 2025年7月5日(土)~7日(月) *歩行者天国17:30~22:00 大分県/大分市/長濵神社ほか 5日の氏子町内の子供神輿の巡行を皮切りに、長濵神社夏季大祭が始まります。 5日~7日は、神輿や獅子舞の巡行、神楽の奉納...大分県のイベント
大分県のイベント臼杵祇園まつり(八坂神社夏季大祭) 2025年7月11日(金)~19日(土) 大分県/臼杵市/辻周辺・市内各所 寛永20年(1643年)から続く臼杵最大の夏祭り。 渡御と還御には神事の行列や山車などが町を練り歩きます。 臼杵独特の御槍振りから始まる御神幸の...大分県のイベント
大分県のイベント保戸島夏祭り 2025年7月12日(土)~13日(日) 10:00~ *花火打上=12日(土) 大分県/津久見市/保戸島 京都上賀茂神社の分霊を祀った賀茂神社の夏季大祭である「保戸島夏祭り」。 漁師の島らしく、男性が神輿をかついで海に入って...大分県のイベント
大分県のイベント若宮八幡社夏季大祭 2025年7月14日(月)~15日(火) 大分県/大分市/若宮八幡社 上野町の若宮八幡社から府内町の御旅所への神輿巡行を中心とした、若宮八幡社恒例の夏季祭典です。 大祭当日の15日は、八百年祭を機に復興された神輿を先頭に、チキ...大分県のイベント
大分県のイベント春日神社夏祭 2025年7月18日(金)~19日(土) 大分県/大分市/春日神社 「春日神社夏祭」は春日神社最大のお祭りで、毎年7月18日の宵祭と19日の夏越大祭の二日間の日程で行われます。 18日は子ども神輿の巡行が行われ、夜遅くまで賑...大分県のイベント
大分県のイベント清正公二十三夜祭 2025年7月23日(水) 大分県/大分市/法心寺、鶴崎国道197号線沿い 鶴崎にある法心寺を建立した加藤清正の命日にちなんだ法要行事で、鶴崎の夏の風物詩として毎年7月23日に行われています。 境内では、千燈明や豆茶接待、...大分県のイベント
大分県のイベント中津祇園 2025年7月25日(金)~27日(日) 大分県/中津市/闇無浜神社(下祇園)、中津神社(上祇園) 上祇園・下祇園合わせて13台の祇園車と、闇無浜神社・中津神社の御神輿が城下町をまわり、辻々では祇園車の上で踊り等が披露されます。...大分県のイベント
大分県のイベント本場鶴崎踊大会 2025年8月23日(土) 19:15~21:20 大分県/大分市/鶴崎公園グラウンド 約460年の歴史と伝統を誇り、わが郷土の代表的な民俗芸能として国の無形民俗文化財に選択された「鶴崎踊」。 その伝統文化を継承し、永久に...大分県のイベント
大分県のイベント国宝臼杵石仏火まつり 2025年8月30日(土) 19:00点火 大分県/臼杵市/臼杵石仏周辺 石仏火まつりは、石仏のご加護への感謝と、盆に帰ってきた先祖への送り火、そして虫追いとして深田地区に伝えられてきました。 19:00になると松明とかが...大分県のイベント
福岡県のイベント博多祇園山笠 夏の到来を告げる博多の祭り。一番の見どころは7月15日の「追い山笠」。1日からは市内各所に飾り山が設置され、「追い山ならし(12日)」や「集団山見せ(13日)」など見どころいっぱい!多くの観光客で溢れ福岡県のイベント
福岡県のイベント市民祭 飯塚山笠 2025年7月1日(火)~20日(日) 福岡県/飯塚市/市内各所(市民祭 飯塚山笠スタート:曩祖八幡宮前) 夏の市民祭として親しまれている飯塚山笠は、享保年間(1716~36年)に無病息災などを願って始まったと言われており、復活50...福岡県のイベント
福岡県のイベント恋木神社 恋むすび祭 2025年7月7日(月) 14:00~14:30 福岡県/筑後市/水田天満宮 恋木神社 毎年七夕にあわせて開催される恋むすび祭。 「むすび 」の御利益を戴き、むすび短冊に願い事を書き、奉納する祀りです。 *水田天満宮境内の中にあ...福岡県のイベント