佐賀県のイベント山田ひまわり園 2025年11月1日(土)~24日(月・祝) 9:00~16:00 佐賀県/みやき町/寒水川山田水辺公園近く みやき町北部、山田地区では11月から1ヶ月間、秋のヒマワリ畑を見ることができます。 鮮やかな山吹色の大輪...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント御船山楽園 紅葉まつり 2025年11月6日(木)~12月7日(日) 佐賀県/武雄市/国登録記念物 御船山楽園 50万平米に広がる秋景色と、日本最大級の紅葉ライトアップ 御船山楽園は、佐賀・鍋島藩の第28代武雄領主・鍋島茂義公が、日本を代表する狩...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント大興善寺 もみじ祭り 2025年11月8日(土)~12月7日(日) 8:30~17:30 佐賀県/基山町(園部)/大興善寺 春はつつじ、秋は紅葉が楽しめ、多くの人々が訪れる観光名所となっています。 また、11月24日(月・振休)にはJR九州ウォ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント孔子の里紅葉まつり 2025年11月15日(土)~24日(月・振休) 佐賀県/多久市/西渓公園 西渓公園はゆっくりと紅葉を楽しめるスポットです。 周辺とあわせ約400本の紅葉で彩られた園内は毎年多くの観光客でにぎわいます。 まつりの期間中は...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント九年庵 秋の一般公開 2025年11月15日(土)~30日(日) 8:00~16:00 佐賀県/神埼市/九年庵 国の名勝に指定されている「九年庵」は、明治の実業家伊丹弥太郎の別邸と庭園で、一年の内に秋と春の数日のみ公開。 園内にはモミジやドウダ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント中之小路賓館 秋の特別公開 2025年11月22日(土)~30日(日) *庭園ライトアップは、金~日・祝日の17:00~19:00 佐賀県/佐賀市/中之小路賓館 佐賀県知事の住まいとして利用していた旧知事公舎は、県の賓客をもてなす場「中之小路賓館」とし...佐賀県のイベント
長崎県のイベント三十路苑の紅葉 2025年11月22日(土)~12月上旬 9:00~21:00 *日没後、ライトアップ 長崎県/雲仙市(小浜町)/三十路苑 雲仙は紅葉する植物が120種類を越え、国の天然記念物に指定。 10月下旬頃から色づき始め、自然が織り成す圧...長崎県のイベント
鹿児島県のイベント仙巌園 11月のイベント 2025年11月 鹿児島県/鹿児島市/仙巌園 ◆第66回 仙巌園 菊まつり 仙巌園の秋の風物詩「菊まつり」。 菊は古くから「仙境に咲く霊薬」として、邪気を払い、長寿をもたらす花として人々に親しまれてきました。 桜島を望む日本...鹿児島県のイベント
鹿児島県のイベントフラワーパークかごしま 2025年11月~2026年1月のイベント 鹿児島県指宿市にある植物公園「フラワーパークかごしま」の花の見頃や園芸教室等のイベントを見やすく総まとめ!鹿児島県のイベント
鹿児島県のイベントかのやばら祭り2025秋 2025年11月14日(金)~30日(日) 鹿児島県/鹿屋市/かのやばら園 8ヘクタールの広大な敷地に色とりどりのバラが咲き誇る、日本最大級の面積を誇る「かのやばら園」。 花色が濃く、美しい秋バラ。 香りもよく一輪一輪楽しみ...鹿児島県のイベント
熊本県のイベント五家荘紅葉祭 2025年10月下旬~11月30日(日) 熊本県/八代市(泉町)/五家荘一帯 紅く色付いた秘境五家荘へお出かけしませんか! 九州最後の秘境といわれる「五家荘」。 九州中央山地の深い山の中にあり、平家の落人伝説が伝わる...熊本県のイベント
宮崎県のイベントえびの高原 紅葉 2025年10月中旬~11月中旬 宮崎県/えびの市/えびの高原各地 霧島山の標高 1,200メートルにあるえびの高原。 四季を通じて自然の美しさを体感できるえびの高原ですが、秋には山々の紅葉を見ることができます。 標高が高い...宮崎県のイベント
大分県のイベントくじゅう連山の紅葉 2025年10月中旬~11月中旬 *天候により変動します 大分県/九重町・竹田市/ 10月中旬頃から色づき始め、10月下旬~11月上旬頃に見頃を迎えます。 問合せ先:九重町観光・地域振興課 TEL 0973-76-3150...大分県のイベント
大分県のイベント溪石園ライトアップ 2025年11月1日(土)~12月1日(月) 17:00~21:00 大分県/中津市/耶馬溪ダム記念公園「溪石園」 耶馬渓ダムの完成記念に造られた「溪石園」。 50種2万本以上の樹木に池、岩、滝などが四季折々に、見事な調和を見...大分県のイベント