2024年8月

佐賀県のイベント

武雄温泉ミニミニ周遊バスの旅 “たけめぐり”

2024年4月7日(日)~2025年3月30日(日)の日曜、祝日 *1月1日~2日除く  佐賀県/武雄市/出発:武雄温泉楼門・武雄温泉駅 南口  武雄市内観光地を短時間でサクッと楽しめる周遊バスです。 ダイナミックな黒髪山と素敵な...
佐賀県のイベント

武雄のあかりめぐり

2024年7月12日(金)~11月4日(月・休)  佐賀県/武雄市/御船山楽園、武雄神社、武雄温泉楼門ほか市内各所  夏の風物詩「武雄のあかりめぐり」。 市内各所を様々なあかりで彩ります。 様々なあかりで彩られた武雄市内の観光名...
大分県のイベント

ゆふいん観光辻馬車 運行

2024年3月2日(土)~12月  大分県/由布市(湯布院町)/JR由布院駅~  辻馬車は由布院観光の名物の一つ。 のどかにポカポカと、由布院を巡ってみませんか。 ●観光辻馬車 【コース】 JR由布院駅前発着、佛山寺、宇奈岐日...
大分県のイベント

第10回 日豊海岸 岩ガキまつり

2024年5月1日(水)~8月31日(土) *佐伯市は5月7日(火)~  宮崎県・大分県/延岡市・門川町・日向市(宮崎県)~佐伯市(大分県)/日豊海岸沿いの参加店舗  延岡市・門川町・日向市と大分県佐伯市の3市1町で、それぞれの共通する...
長崎県のイベント

島原鉄道 観光列車~しまてつカフェトレイン和日旅・カフェトレイン~

2024年4月~9月  長崎県/島原市/島原鉄道諫早駅(集合・出発、諫早市)~島原鉄道島原駅  ◆しまてつカフェトレイン和日旅(ワビタビ) 築城400周年を迎える島原城と連携し、和の良さを感じる車内で和のメニューを楽しみいただける観光...
熊本県のイベント

通潤橋の放水

2024年4月6日(土)~11月30日(土)の特定日 13:00~(約15分間) *5月7日~7月12日は休止  熊本県/山都町/通潤橋  国指定重要文化財「通潤橋」は、石造アーチ式水路橋のなかで唯一"放水"ができる橋です。 1854...
福岡県のイベント

如意輪寺(かえる寺) 風鈴まつり

2024年4月1日(月)~8月31日(土)  福岡県/小郡市/如意輪寺(かえる寺)  「風鈴」に願いを書いて境内に奉納する「風鈴まつり」。 今年は、福岡・大分デスティネーションキャンペーンに合わせて、4月から開催されます。 風鈴は1...
宮崎県のイベント

Perfume COSTUME MUSEUM

2024年6月15日(土)~8月25日(日)  宮崎県/宮崎市/みやざきアートセンター(入場口5階)  世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume。 ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人に寄り添い、たく...
大分県のイベント

岳切渓谷キャンプ場オープン!

2024年5月3日(金・祝)~10月31日(木)  大分県/宇佐市(院内町)/岳切渓谷キャンプ場  岳切(たっきり)渓谷は、2キロにわたる耶馬渓溶岩の一枚岩を透き通った清流が流れている全国でも珍しい水流遊歩道となっています。 毎年、澄...
大分県のイベント

姫島海水浴場海開き

2024年7月1日(月)  大分県/姫島村/姫島村海水浴場  姫島村海水浴場は、島内で一番美しく、広さも最大の砂浜です。 弓状に弧を描く500メートルの海岸線は澄んだ海とマッチして美しい景観です。 海岸の施設にはビーチハウス、ト...
大分県のイベント

姫島海水浴場キャンプ場オープン

2024年7月1日(月)~8月31日(土)  大分県/姫島村/姫島村海水浴場  姫島海水浴場キャンプ場オープンが、7月上旬から8月末までオープンします。 姫島村海水浴場は、島内で一番美しく、広さも最大の砂浜です。 弓状に弧を描く...
大分県のイベント

大分県立美術館 養老孟司と小檜山賢二「虫展」~みて、かんじて、そしてかんがえよう

2024年7月13日(土)~8月25日(日)  大分県/大分市/大分県立美術館 1階 展示室A  解剖学者で無類の昆虫愛好家、昆虫学者としても知られる養老孟司。 対象物の全てにピントがあう深度合成技法を駆使し、昆虫写真の新たな可能...
福岡県のイベント

ゴッホ・アライブ

2024年6月15日(土)~9月13日(金)  福岡県/福岡市(中央区)/福岡三越9階「三越ギャラリー」  九州初上陸となる、新感覚の没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」。 今夏、福岡での開催が決定! 本展は、真っ暗な広い展...
福岡県のイベント

山田堰通水式・三連水車稼働

2024年6月17日(月)~10月上旬  福岡県/朝倉市/三連水車(神事:水神社)  6月17日に水神社で「山田堰通水式」が行われ、朝倉の揚水車群が稼働を開始します。 当日は、水神社での神事の後、境内地下にある大きな岩盤を貫いた水門が...