福岡の観光イベント・祭り情報

福岡県のイベント

イルミネーション2024門司港レトロ浪漫灯彩

2024年10月5日(土)~2024年5月11日(日)  点灯時間=10月・3~5月/18:30~24:00、11月~2月/17:30~24:00  福岡県/北九州市(門司区)/門司港レトロ地区一帯  歴史的建造物や船だまり周辺のライ...
福岡県のイベント

糸島カキ小屋 オープン

2024年10月5日(土)~ *漁港や店舗によって異なる  福岡県/糸島市/岐志漁港、船越漁港、加布里漁港、福吉漁港の店舗ほか  福岡市内からほど近い糸島半島の漁港で、毎年大人気の牡蠣小屋が今年もオープン! プリプリッとした牡蠣をその...
福岡県のイベント

いちご狩り(フルトリエ 中村果樹園)

2024年12月21日(土)~2025年6月9日(月) 10:00~14:00受付  福岡県/久留米市(藤山町)/フルトリエ 中村果樹園  完熟に実ったいちごをその場で収穫して食べ放題!(完全予約制) 併設のカフェではいちごやその他旬...
福岡県のイベント

いちご狩り(いちごきらり・いちごきらり minou village)

2024年12月21日(土)~2025年5月下旬の水・木・土・日曜日 10:00~15:00(最終受付14:00)  福岡県/久留米市/いちごきらり(北野町)、いちごきらり minou village(山本町)  2017年にオープンし...
福岡県のイベント

九州国立博物館 特別展「はにわ」

2025年1月21日(火)~5月11日(日) *展示替えあり  福岡県/太宰府市/九州国立博物館 開館20周年を記念して、九博に埴輪が集結! 挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年を記念して、国宝「埴輪 挂甲(け...
福岡県のイベント

久留米市美術館「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」

7月20日(土)~10月14日(月・祝)に久留米市美術館で開催される「藍のものがたり」の招待券を、5組10名様にプレゼント!
福岡県のイベント

第31回柳川雛祭りさげもんめぐり

2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)  福岡県/柳川市/観光施設、商店街、各店舗  柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです...
福岡県のイベント

太宰府天満宮の梅

2025年1月下旬~3月上旬  福岡県/太宰府市/太宰府天満宮  学問の神様として有名な太宰府天満宮は、梅の名所としても知られており、1月下旬から3月上旬にかけ、極早咲-早咲-本咲-遅咲-極遅咲と時期をずらして次々に咲き誇ります。 御...
福岡県のイベント

福岡市博物館「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」

2024年7月3日(水)~8月25日(日)に福岡市博物館で開催される「大哺乳類展 -わけてつなげて大行進」のチケットを、3組6名様にプレゼント!
福岡県のイベント

小倉城 2025年3月~4月のイベント

小倉城のイベントを総まとめ!
福岡県のイベント

大野城心のふるさと館 2025年3月~5月のイベント

福岡県大野城市「大野城心のふるさと館」の特別展や体験イベントを見やすく総まとめ! 最新情報は
福岡県のイベント

長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋

2025年2月9日(日)~3月23日(日) *期間や時間は会場ごとに異なります。  福岡県/北九州市(八幡西区)/長崎街道木屋瀬宿記念館ほか計4会場  長崎街道沿い文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり」を今年...
福岡県のイベント

いいづか雛のまつり

2025年2月1日(土)~3月21日(金)  福岡県/飯塚市/旧伊藤伝右衛門邸ほか市内各会場  旧長崎街道の宿場町として、明治時代以降は炭鉱で栄えた飯塚市の市内各会場で雛人形や雛飾りを多数展示します。 メイン会場である旧伊藤伝右衛門邸...
福岡県のイベント

鐘崎天然とらふくフェア2025

2025年2月1日(土)~3月31日(月)  福岡県/宗像市/参加店舗 ほか  高級食材として有名な天然フグの福岡県最大の水揚げ港が宗像市鐘崎漁港です。 その鐘崎漁協でとれた天然のとらふくを、心ゆくまで味わっていただける産地ならではの...
福岡県のイベント

第33回筑後吉井おひなさまめぐり

2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝) 10:00~17:00 *施設により異なる  福岡県/うきは市(吉井町)/白壁通り一帯  江戸時代、有馬藩の城下町久留米と天領日田を結ぶ豊後街道の宿場町として栄えたうきは市吉井町には...