佐賀の観光イベント・祭り情報

佐賀県のイベント

佐賀県立博物館「知られざる佐賀の画家たち」

2025年5月15日(木)~7月2日(水)  佐賀県/佐賀市/佐賀県立博物館 3号展示室  今日、名前が忘れられた、また、その生涯が謎に包まれている「知られざる」佐賀の画家たちを紹介します。 佐賀のアートの歴史、その行間に埋もれた彼ら...
佐賀県のイベント

鍋島藩窯 風鈴市

2025年6月14日(土)~8月24日(日) 9:00~17:00  佐賀県/伊万里市/大川内山(おおかわちやま)  個性あふれる約30軒の窯元を中心に作られた風鈴の数は、昨年からさらにボリュームアップし、約3,000個を展示。...
佐賀県のイベント

佐賀県立宇宙科学館 2025年7月~8月のイベント

佐賀県武雄市にある佐賀県立宇宙科学館(ゆめぎんが)の展覧会や体験イベントを見やすく総まとめ!
佐賀県のイベント

佐賀県立九州陶磁文化館「第46回 九州新工芸展」

2025年7月2日(水)~13日(日)  佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館  九州新工芸家連盟会員の作品展。 陶芸、金工、漆芸、染色をはじめ木竹、皮革、硝子など多岐にわたり、生活の中に求められるもの、生活を豊かにするための造...
佐賀県のイベント

佐賀県立美術館「北斎・広重 大浮世絵展 -巨匠対決!夢の競演 北斎vs広重 あなたはどっち派?-」

2025年7月11日(金)~8月31日(日)  佐賀県/佐賀市/佐賀県立美術館 2・3・4号展示室  葛飾北斎の「冨嶽三十六景」、歌川広重の「名所江戸百景」。 日本が誇る浮世絵の二大巨匠、葛飾北斎(1760-1849年)と歌川広重...
佐賀県のイベント

沖ノ島まいり(納涼ふるさと七浦夏まつり)

2025年7月13日(日)  佐賀県/鹿島市/道の駅鹿島、七浦海浜スポーツ公園  海の安全と大漁豊作を祈願する神事です。 旧暦の6月19日に無数の提灯を灯した小船(七浦地区11集落)が、浮立を囃しながら、有明海上の沖の島を目指...
佐賀県のイベント

佐賀県立九州陶磁文化館「夏休み子どもわくわく体験」

2025年7月19日(土)~8月24日(日)  佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 エントランスホール  遊びと学びと体験と! 九州陶磁文化館では、夏休み期間中、やきものに関するワークショップ(ものづくり体験)やコンサ...
佐賀県のイベント

佐賀県立博物館「さがヲほる―佐賀県発掘成果速報展2025―」

2025年7月24日(木)~9月10日(水)  佐賀県/佐賀市/佐賀県立博物館 3号展示室  令和6年度に行われた県内の発掘調査の中から、最新の調査成果をどこよりも早く紹介します。 【開館時間】 9:30~18:00...
佐賀県のイベント

祐徳夏祭り

2025年8月1日(金)  佐賀県/鹿島市/祐徳門前・外苑  祐徳稲荷神社の夏越の大祓を兼ねたお祭り。 境内では灯篭飾りが灯されるほか、夜は地域住民によるおどり大会が行われます。 問合せ先:祐徳稲荷神社 TEL 0954-62-...
佐賀県のイベント

第62回鹿島おどり・第11回鹿島市民納涼花火大会(同日開催)

2025年8月8日(金)~9日(土) 鹿島おどり=両日19:00~21:00、花火打上=9日(土)  佐賀県/鹿島市/鹿島市中心街(花火打上は、肥前鹿島駅裏)  昭和37年大水害からの復興と、地域活性化を願って始まった市民総参加の...
佐賀県のイベント

佐賀県立九州陶磁文化館「第21回 伊万里・有田焼 伝統工芸士会展」

2025年8月9日(土)~17日(日)  佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第5展示室  伊万里・有田焼のある暮らしに興味をもってもらい再認識してもらうとともに、新しい生活文化を広く提案する伊万里・有田焼伝統工芸士会の...
佐賀県のイベント

鍋島藩窯 あかり夏祭り

2025年8月23日(土) 19:00点灯式  佐賀県/伊万里市/大川内山(おおかわちやま)  歴史と伝統が息づく大川内山に幻想的な灯りをともす、夏の風物詩。 三方山に囲まれた大川内山らしい山間の風景と夜空を、窯詰道具である「...
佐賀県のイベント

佐賀県立九州陶磁文化館「第34回 陶千坊展」

2025年8月26日(火)~31日(日)  佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第5展示室  子供のように純真・純粋な感性と心で焼き物を製作し、新しいことに果敢に挑戦している仲間たちによる陶芸展です。 佐賀県立九州陶磁...
error:Content is protected !!