2025年3月

大分県のイベント

第33回おおいた人とみどりふれあいいち

2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休) 10:00~17:00  大分県/大分市/平和市民公園 多目的広場  「豊かな自然を生かし、緑と花に囲まれたまちづくり」をテーマに開催される春の一大イベントです。 庭木、庭園、草...
大分県のイベント

長湯温泉しだれ桜の里の桜

2025年3月下旬~4月中旬  大分県/竹田市(直入町)/長湯温泉しだれ桜の里  約5万平方メートルの広大な敷地に6種類、約2,600本の桜が咲き乱れ、しだれ桜300本は西日本一の規模を誇る「長湯温泉しだれ桜の里」。 3月下旬~4月中...
大分県のイベント

吉四六ランド 夜桜ライトアップ

2025年3月21日(金)~31日(月) *ライトアップ=19:00~21:00、吉四六まつりは3月30日(日)  大分県/臼杵市(野津町)/吉四六ランド  吉四六ランドに咲き誇る約2,000本の桜をライトアップします。 ライトで...
大分県のイベント

夜桜お八

2025年3月22日(土)~4月6日(日) 18:30~21:00 *雨天中止  大分県/中津市(三光田口)/八面山野外音楽堂  八面山野外音楽堂にて、今年も「夜桜お八」を開催します! 昼間の桜とは違った、光に照らされる桜をぜひご...
大分県のイベント

高塚愛宕地蔵尊 春の大祭

2025年3月23日(日)  大分県/日田市(天瀬町)/高塚愛宕地蔵尊  高塚愛宕地蔵尊は、奈良時代に行基が開山したといわれている由緒ある地蔵尊で、神仏混淆の形式を残す珍しい地蔵尊です。 願い事なら何でも叶えてくれるという諸願成就...
大分県のイベント

第11回つくみ山桜まつり

2025年3月23日(日)  大分県/津久見市/青江ダム周辺  青江ダム周辺は毎年3月下旬~4月上旬にたくさんの山桜とソメイヨシノが咲く津久見市自慢の桜の名所です。 問合せ先:津久見市商工観光・定住推進課 TEL 0972-8...
大分県のイベント

臼杵城址桜まつり

2025年3月28日(金)~4月6日(日) *ライトアップ18:00~21:00  大分県/臼杵市/臼杵城址  大友宗麟が戦国時代に築城した臼杵城の城跡は、県南一の桜の名所として親しまれています。 3月下旬から4月上旬にかけては約...
大分県のイベント

VICOLO(ビーコロ)保戸島つまみ食い路地

2025年3月29日(土) 9:20~13:00  大分県/津久見市/保戸島 旧安藤医院前広場  島民による保戸島名物の販売や、ゴミ拾いも含めた「小学生釣り大会inゴミ0(要事前申込)」、保戸島出身の方が案内する保戸島散策(要事前申...
大分県のイベント

さいき桜まつり

2025年3月29日(土)~30日(日) 10:00~  大分県/佐伯市/さいき城山桜ホール周辺  ダンスコンテストやDRUM TAOによる演奏などステージイベントのほか、パレードや大名行列、精華女子高等学校吹奏楽部のコンサートなど...
大分県のイベント

いいちこ日田蒸留所 春の蔵開き2025

2025年3月29日(土)~30日(日) 10:00~16:00 *雨天決行、荒天中止  大分県/日田市/いいちこ日田蒸留所  当日は、「iichiko BAR(有料)」やカクテルショー「フレアバーテンダーショー(全3回・観覧無料)...
大分県のイベント

八面山桜ウォーク

2025年3月30日(日) 1班9:30~、2班9:45~、3班10:00~  大分県/中津市/八面山(集合:ふるさと回想館「八面山荘」下駐車場)  春の八面山を歩いたことはありますか? 八面山桜ウォークでは、八面山の桜スポットをゆっ...
福岡県のイベント

いいづか雛のまつり

2025年2月1日(土)~3月21日(金)  福岡県/飯塚市/旧伊藤伝右衛門邸ほか市内各会場  旧長崎街道の宿場町として、明治時代以降は炭鉱で栄えた飯塚市の市内各会場で雛人形や雛飾りを多数展示します。 メイン会場である旧伊藤伝右衛門邸...
福岡県のイベント

鐘崎天然とらふくフェア2025

2025年2月1日(土)~3月31日(月)  福岡県/宗像市/参加店舗 ほか  高級食材として有名な天然フグの福岡県最大の水揚げ港が宗像市鐘崎漁港です。 その鐘崎漁協でとれた天然のとらふくを、心ゆくまで味わっていただける産地ならではの...
福岡県のイベント

長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋

2025年2月9日(日)~3月23日(日) *期間や時間は会場ごとに異なります。  福岡県/北九州市(八幡西区)/長崎街道木屋瀬宿記念館ほか計4会場  長崎街道沿い文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり」を今年...
福岡県のイベント

菜の花(香春町)

2025年3月~4月頃  福岡県/香春町/第二金辺川橋梁『六十尺』、宮原地区 ◆第二金辺川橋梁『六十尺』(香春町大字採銅所) 高さ18メートルがゆえ、通称『六十尺』という名で親しまれている「第二金辺川橋梁」は圧巻で、鉄道写真の撮影スポ...