九州各地の花火大会

大分県のイベント

第37回亀川夏祭り

2025年8月2日(土) 17:00~21:30  *花火打上=20:00~ *小雨決行、荒天時は4日(月)または6日(水)に順延  大分県/別府市/亀川漁港周辺  毎年、地元の園児たちによる鼓笛隊や吹奏楽演奏、伝統ある地踊り、花...
大分県のイベント

第74回つくみ港まつり

2025年8月2日(土)~3日(日) *花火打上=3日(日)、荒天時は中止  大分県/津久見市/つくみん公園周辺・津久見駅周辺  津久見の夏の一大イベントで、初日はつくみん公園でダンスなどのステージイベント、駅前通りを中...
大分県のイベント

長崎鼻サマーフェスティバル

2025年7月20日(日)  大分県/豊後高田市/長崎鼻海水浴場  春の菜の花、夏のひまわりが有名な「長崎鼻」で、長崎鼻サマーフェスティバルを開催します。 当日は豊後みさき太鼓をはじめとする様々なステージイベントや各種露店が立ち並...
大分県のイベント

第34回しだはら湖面火まつり

2025年8月9日(土) 大分県/豊後大野市(大野町)/師田原ダム周辺  祭りの最大の魅力は、湖面に映る幻想的な花火や火文字。 夜空に打ち上げられる花火と、水面に揺らめく光のコントラストは、ここでしか味わえない美しさです。 イ...
大分県のイベント

第43回耶馬溪湖畔祭り

2025年8月10日(日) 15:00~21:00 *花火打上=20:30~  大分県/中津市(耶馬溪町)/耶馬溪アクアパーク  大分県中津市にある耶馬渓ダムの湖畔で、毎年8月に開催される「耶馬溪湖畔祭り」。 子どもたちにひと...
大分県のイベント

中津祇園市民花火大会

2025年7月25日(金) *花火打上=20:00~、少雨決行  大分県/中津市/小祝漁港広場、小祝グラウンド  中津祇園(7月25日(金)~27日(日))の初日に、「中津祇園市民花火大会実行委員会」による花火大会が開催されます...
大分県のイベント

第45回「童話の里」夏まつり

2025年8月10日(日) 16:00~21:30 *花火打上=20:30~  大分県/玖珠町/玖珠川河川敷・春日町商店街  玖珠川河川敷では、18:00~ビアガーデン・出店販売、18:30~ステージイベント、春日町商店街では16:...
大分県のイベント

べっぷ火の海まつり

2025年7月26日(土)~27日(日) *花火打上=27日(日)20:00~  大分県/別府市/別府駅前通り周辺、北浜公園、別府スパビーチ、北浜緑地帯  毎年7月に開催される「べっぷ火の海まつり」は、別府市を代表する夏の一大イ...
大分県のイベント

関の権現早吸日女神社夏祭り

2025年7月26日(土)~30日(水) *花火打上=30日(水)20:05~  大分県/大分市/早吸日女(はやすひめ)神社ほか  26日は、午前8時から佐賀関小学校マーチングバンドのパレードでスタートです。 小学校から早吸日女神...
大分県のイベント

第26回ななせの火群まつり~エルミネスタ2025~

2025年7月27日(日) 各種行事9:00~、祭火点火式17:45~ *花火打上=20:45~   大分県/大分市/七瀬川自然公園  「情熱の炎」という意味を込めた火群。 「火・水・歴史・故郷」をテーマに、稙田地域で昔から行われ...
大分県のイベント

第57回院内夏祭り花火大会

2025年8月14日(木) 18:30~ *花火打上=20:10~20:30(小雨決行、順延の場合は翌日。順延日は花火中止)  大分県/宇佐市(院内町)/宇佐市院内支所前広場  毎年恒例の龍神太鼓や童龍太鼓、盆踊りをはじめ、音楽...
大分県のイベント

第57回ゆふいん盆地まつり

2025年8月15日(金)~16日(土) 19:00~21:00  大分県/由布市/由布院駅前商店街通り等  15日には「蝗攘祭」と花火大会、16日には「盆踊り大会」が行われます。 ◆蝗攘祭 五穀豊穣を願うお祭り。町内に飾られている...
大分県のイベント

小野屋十七夜観音祭

2025年8月17日(日) 18:00~  大分県/由布市(庄内町)/小野屋商店街  江戸時代から伝わる伝統ある祭り。 およそ200年前、伝治が淵に大亀が住んでおり、人々が淵を渡る際にその背中を石と間違えて踏み、水中へ没しました。...
福岡県のイベント

第53回宮若納涼花火大会

2025年7月21日(月) 20:00~21:00 *荒天時は24日(木)に延期  福岡県/宮若市/犬鳴川河川敷(本城橋下流左岸堤防)  約3,000発の花火が夜空を彩り、会場となる本城橋下流左岸付近には、露店も多く並びます。 有料観...
福岡県のイベント

黒木納涼花火大会

2025年7月22日(火) 20:00~21:30 *荒天時は翌日に順延  福岡県/八女市(黒木町)/素盞嗚神社周辺  八女市黒木町(黒木地区)の夏の風物詩。 大輪の花火990発が、黒木の夜空を彩ります。 問合せ先:黒木納涼花火...
error:Content is protected !!