宇美八幡宮 放生会

福岡県のイベント

2025年10月15日(水)~16日(木) 
福岡県/宇美町/宇美八幡宮 

安産と育児の神、宇美八幡宮で毎年10月15、16日の両日に開かれる秋季大祭「放生会」。

この世に生を受けているものすべての生命を慈しみ、生き物を殺すことを禁じ、生かされていることに感謝するとともに、五穀豊穣を祈願する伝統的なお祭りです。

宇美八幡宮は・・・
神功皇后が応神天皇を出産したといわれる地で、敏達天皇の時代(572年~586年)に創建されたといわれています。
境内には、助産師の始祖が祭られている「湯方社」、応神天皇の産湯に使ったとされる「産湯の水」、神功皇后が出産された際につかまったとされる「子安の木」など安産に関する言い伝えが数多く残っており、多くの方が安産祈願に訪れています。

問合せ先:宇美八幡宮 TEL 092-932-0044

ご参考・・宇美八幡宮Webサイト

地図

error:Content is protected !!