佐賀県のイベント祐徳稲荷神社 ナイトウォーク狐の嫁入り2025 2025年9月20日(土)~11月30日(日) 18:00~21:00 佐賀県/鹿島市/祐徳稲荷神社 ひかりあふれる つきよのうたげ 祐徳稲荷神社にて行われるナイトエンターテインメント。 楼門・境内・日本庭園にかけてのライト...佐賀県のイベント
佐賀県のイベントサガ・ライトファンタジー2025 2025年10月1日(水)~2026年1月12日(月・祝) 17:00~22:30 佐賀県/佐賀市/中央大通り(シンボルロード) \さがに恋しよう/ 佐賀市の中央大通り(シンボルロード約1.6キロ)のイルミネーション。 ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント佐賀県立九州陶磁文化館 開館45周年記念 特別企画展 初期伊万里ビッグバン-日本磁器始まりの全貌- 2025年10月4日(土)~12月7日(日) 佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第3・4・5展示室 開館45周年を記念し、初期伊万里をテーマにした特別企画展「初期伊万里ビッグバン-日本磁器始まりの全貌-」を開催します。 今...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント波多津ふれあい広場 カキ焼き 2025年11月2日(日)~2026年3月下旬の土日 10:00~17:00 佐賀県/伊万里市(波多津町)/波多津ふれあい広場 カキハウス 伊万里湾で捕れた牡蠣・サザエの他、新鮮な魚介類や伊万里牛のバーベキューもお楽しみいた...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント御船山楽園 紅葉まつり 2025年11月6日(木)~12月7日(日) 佐賀県/武雄市/国登録記念物 御船山楽園 50万平米に広がる秋景色と、日本最大級の紅葉ライトアップ 御船山楽園は、佐賀・鍋島藩の第28代武雄領主・鍋島茂義公が、日本を代表する狩...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント大興善寺 もみじ祭り 2025年11月8日(土)~12月7日(日) 8:30~17:30 佐賀県/基山町(園部)/大興善寺 春はつつじ、秋は紅葉が楽しめ、多くの人々が訪れる観光名所となっています。 また、11月24日(月・振休)にはJR九州ウォ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント九年庵 秋の一般公開 2025年11月15日(土)~30日(日) 8:00~16:00 佐賀県/神埼市/九年庵 国の名勝に指定されている「九年庵」は、明治の実業家伊丹弥太郎の別邸と庭園で、一年の内に秋と春の数日のみ公開。 園内にはモミジやドウダ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント武雄窯元 2025秋の窯開き 2025年10月11日(土)~13日(月・祝)、25日(土)~26日(日)、11月1日(土)~2日(日)、20日(木)~30日(日) *窯元によって異なる 佐賀県/武雄市/市内20窯元 実りの秋がいよいよやってきました。 ...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント中之小路賓館 秋の特別公開 2025年11月22日(土)~30日(日) *庭園ライトアップは、金~日・祝日の17:00~19:00 佐賀県/佐賀市/中之小路賓館 佐賀県知事の住まいとして利用していた旧知事公舎は、県の賓客をもてなす場「中之小路賓館」とし...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント佐賀県立名護屋城博物館 2025年12月~2026年3月のイベント 2025年12月~2026年3月 佐賀県/唐津市(鎮西町)/佐賀県立名護屋城博物館 ◆テーマ展「歓迎!朝鮮通信使」 江戸時代に12回来日した朝鮮通信使。 数十年に一度の通信使を迎えた日本人の人々や滞在中の使節の想いを館蔵資料...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント佐賀県立九州陶磁文化館 歴代のロマ佐賀やきものが勢揃い! ロマ佐賀やきもの展 2025年12月16日(火)~2026年1月16日(金) 佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第5展示室 日本を代表するやきものの里「伊万里・有田」でのロマ佐賀開催を記念して「ロマ佐賀やきもの展」を開催します。 これまでに県...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント伊万里ハーフマラソン2026 2026年1月12日(月・祝) 10:00スタート *雨天決行 佐賀県/伊万里市/スタート:伊万里市民センター 新春の走り初めは「いまりで、決まり!」 風光明媚な伊万里湾を一周する日本陸上競技連盟の公認コースを楽しんでみま...佐賀県のイベント
佐賀県のイベント佐賀県立九州陶磁文化館 新収蔵品展 2026年1月28日(水)~2月26日(木) 佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第5展示室 令和5年度から令和6年度にかけて新たに収蔵した作品を展示します。 鍋島藩窯や現代作まで幅広く紹介します。 佐賀県立九州陶...佐賀県のイベント
大分県のイベントゆふいん観光辻馬車 運行 2025年3月2日(日)~12月末 大分県/由布市(湯布院町)/発着:JR由布院駅 辻馬車は由布院観光の名物の一つ。 3月1日(土)11:00~神事、出発式が行われ、3月2日(日)から12月末まで運行されます。 のどかにポカポカ...大分県のイベント