太宰府天満宮の梅

福岡県のイベント

2025年1月下旬~3月上旬 
福岡県/太宰府市/太宰府天満宮 

学問の神様として有名な太宰府天満宮は、梅の名所としても知られており、1月下旬から3月上旬にかけ、極早咲-早咲-本咲-遅咲-極遅咲と時期をずらして次々に咲き誇ります。

御祭神 菅原道真公を慕い都から飛来したと言い伝えられる御神木「飛梅」をはじめ、境内6,000本約200種の梅の花が清らかな香りを漂わせ神苑に早春を告げます。

春の気配を感じながら、隣接する九州国立博物館とともに、のんびり散策してみませんか。

毎月25日の菅原道真公の月命日のみ販売される、太宰府名物「梅ヶ枝餅」よもぎ入りバージョンも見逃せません。

現在、御本殿は改修工事中。改修期間中は御本殿前に「仮殿」を建設しています。

問合せ先:太宰府天満宮 TEL 092-922-8225(9:00~17:00)

ご参考・・太宰府天満宮Webサイト

地図