2025年8月~9月
福岡県/北九州市(小倉北区)/小倉城
◆XR脱出ゲーム~1837 小倉城。炎の天守から脱出せよ~
小倉城に新たなアトラクションが登場!!
小倉城天守閣4階展示スペースに、最新のXR(クロスリアリティ)技術を活用した体験型アトラクション「XR脱出ゲーム〜1837 小倉城。炎の天守から脱出せよ〜」 が誕生します。
1837年の小倉城焼失という歴史的事実を基に制作されたXR体験を通じて、当時の藩政の状況や城郭建築の重要性を理解し、郷土の歴史を次世代に継承することを目的としています。
*火災の扱いについて、決してエンターテインメント目的で事故を軽視するものではありません。
小倉城を舞台にした没入型のゲーム体験を通して、地域の歴史や文化への理解を自然に、かつ深く育んでいただける新アトラクション!是非ご体験ください。
【ストーリー】
ある日、小倉城焼失事件にかかわる重要な歴史的書簡が見つかり、そこには焼失事件当時の藩主・小笠原忠固の魂が残されていた。魂に触れると突然時空の歪みに吸い込まれ、気が付くと焼失事件のまさにそのときの天守に飛ばされていた。炎に囲まれた小倉城から無事脱出できるのか。XR小倉城を舞台とした脱出劇が幕を開ける。
【日時】7月25日(金)~ 受付9:30~19:00受付
*機器メンテナンス等により変更の場合あり
【会場】小倉城天守閣 4階
【料金】お1人 1回 2,500円 (約20分)
詳細は・・小倉城Webサイトへ
◆小倉城お化け屋敷~小倉城に眠る五つの記憶~
小倉城の地下深くから発見された“記憶の巻物”。
その巻物には、この城で彷徨い続ける者たちの「五つの記憶」が封じられていた。
破損した巻物から解き放たれ、
漆黒の闇へと散らばった記憶をたどり、
夜の天守閣を巡りながら謎を解き明かす。
亡霊たちに導かれた先に待ち受けるものとは…。
【五つの記憶】
築城の記憶: 築かれし城の力
戦火の記憶: 燃えた城、残された思い
商人たちの記憶: にぎわう城下町
剣豪の記憶: 武蔵が残したもの
現代の記憶: 未来へつなぐ城
全国3位の巨大天守閣を丸ごと舞台に、五つの記憶をたどり小倉城の歴史に埋もれた謎を解き明かす。
役者による演技とナビゲートで五感を刺激し、歴史のエピソードがまるで生きた物語のように感じられます。
「怖くて、学べて、忘れられない!」この夏最高の思い出となること間違いなし!
ちょっと怖くて楽しくて!歴史も学べる夏の限定イベント!
【日時】8月22日(金)、23日(土)18:30~22:00(最終入城21:30)
【会場】小倉城天守閣
【料金】大人1,000円、小学生500円、未就学児無料
*小倉城入城料込み、小学生以下は保護者同伴

2023年開催「狐の城あそび」より

2023年開催「狐の城あそび」より
◆第4回サイコー!!セミナー 小倉城天守閣再建65周年記念
千田嘉博先生講演会「小倉城を読み解く」
小倉城天守閣再建65周年を記念して、一年間にわたり開催する「小倉城サイコー!!キャンペーン」の特別企画。
歴史を深く学び、小倉城の魅力をより身近に感じていただける「特別歴史講演会」の第4回目は、城郭考古学の第一人者であり、数々の名城を研究されている千田嘉博氏を講師としてお迎えし、「小倉城を読み解く」というテーマでご講演いただきます。
時代の流れとともに変化を遂げてきた小倉城の真の姿を知る特別
な講演会です。
【日時】9月27日(土)14:00~15:30(受付13:00~)
【会場】北九州国際会議場メインホール(北九州市小倉北区)
*会場は小倉城ではありませんので、ご注意ください。
【演題】「小倉城を読み解く」
【講師】千田嘉博氏(城郭考古学者)
【定員】先着300名
【料金】ネット予約2,500円
電話予約3,000円
当日券3,500円 *空席がある場合のみ
詳細・ネット予約は・・小倉城Webサイトへ
【開城時間】 | 4月~10月/9:00~20:00、11月~3月/9:00~19:00 *日によって営業時間が異なります。 |
【休業日】 | 年中無休 |
【入城料金】 | 一般350円、中高生200円、小学生100円 |
問合せ先:小倉城 TEL 093-561-1210
詳細は・・公式Webサイトへ