2025年3月9日(日) 14:00~16:00
鹿児島県/いちき串木野市/羽島崎神社
豊作を願う「田打ち」と、豊漁・航海の安全を祈る「船持ち」の儀礼などを行う、春の大祭です。
「田打ち」の祝いにはテチョと太郎が出てきて、控えていた蓑笠姿の5歳児を先導し、田おこしの様子を再現します。
その後に牛が登場し、テチョと太郎と牛の掛け合いやユーモラスな動きの様子が見ものです。
「船待ち」は、舟歌を歌う人々が神殿に移してある模型の船を上下に揺らしながら介添え人と5歳児に一隻ずつ渡します。
このとき船歌「よいこの歌」が歌われます。
*県指定無形民俗文化財
問合せ先:いちき串木野市社会教育課 TEL 0996-21-5128