2025年11月22日(土)~23日(日・祝)
熊本県/八代市/八代神社(妙見宮)ほか

八代妙見祭は、380年以上の伝統があり「九州三大祭」のひとつとされています。
異国情緒豊かな「獅子舞」、豪華絢爛な「笠鉾」、ユーモラスな祭りの人気者「亀蛇」、勇壮な「馬追い」など多彩な出し物が登場する妙見祭は、城下町・港町として栄えた八代の豊かな歴史を物語る時代絵巻です。
11月23日の神幸行列には約40種類の出し物が参加し、妙見宮近くの砥崎河原やJR八代駅前で全団体の紹介・演舞が繰り広げられます。
また、22日には前夜祭の「御夜」があり、本町アーケードに出し物が展示される他、各種イベントも開催されます。


問合せ先:八代妙見祭保存振興会(八代市文化振興課) TEL 070-5819-8246
詳細は・・公式Webサイトへ


