2025年4月12日(土)~6月22日(日)
熊本県/熊本市(中央区)/熊本市現代美術館 ギャラリーIII
熊本出身・大分在住のイラストレーター米村知倫の展覧会。
米村は20代の頃より、熊本の店舗などのイラストレーションやデザインの仕事を幅広く手がけてきました。
建築を学んだ基礎を活かした手描きのイラストは、世界や物事、空間を理解する手段にもなっています。
本展では当館の3つのスペースを会場に、これまでの仕事のアーカイブ、ドローイングや置物などの立体作品、家族とともに制作したZINEやグッズなど、様々な制作物を展示します。
熊本市現代美術館の館内が、街歩きをするような楽しい空間へと変わります。
![]()
<米村知倫>
1985年熊本県生まれ。
熊本大学大学院建築学専攻修了後、坂口恭平に師事し、建築を軸に、アートや生活のあれこれを学ぶ。
2013年に独立。2016年より大分県を拠点に活動。アイソメトリック、俯瞰図、地図など空間を説明するイラストレーションが得意。
=関連イベント=
◆ワークショップ1.「紙でブローチをつくろう」
着色されたケント紙を切って貼って、建物や熊本をモチーフにしたブローチをつくり、展示します。
【日時】 5月10日(土)14:00~15:00
【会場】 ART LAB MARKET
【講師】 米村知倫
【対象】 小学生
【定員】 先着10名程度 *要事前申込
【料金】 無料
◆ワークショップ2.「みんなで ZINE をつくろう」
テーマは CAMK(熊本市現代美術館)のこと。
みんながそれぞれ制作したページを一冊の ZINE にまとめて、展示・販売します。
【日時】 5月17日(土)14:00~15:00
【会場】 ART LAB MARKET
【講師】 米村知倫
【対象】 小学生
【定員】 先着10名程度 *要事前申込
【料金】 無料
◆ツアー「美術館1年生ようこそ!」
小学1年生限定で配布している熊本市現代美術館オリジナルカード「1年生ようこそカード」(デザイン:米村知倫)を使って、初めて美術館を訪れる方向けに館内ツアーをします。
【日時】 4月12日(土)11:00~12:00、5月5日(月・祝)11:00~12:00
【会場】 熊本市現代美術館館内
【講師】 本展企画者
【対象】 どなたでも(美術館1年生向け)
【定員】 先着10名程度 *申込不要
【料金】 無料
【開館時間】 | 10:00~20:00 |
【休館日】 | 火曜日 *ただし、4月29日(火・祝)は開館し、翌30日(水)は休館。5月6日(火・祝)は開館し、翌7日(水)は休館。 |
【観覧料】 | 無料 |
問合せ先:熊本市現代美術館 TEL 096-278-7500
ご参考・・熊本市現代美術館Webサイトへ
米村知倫Webサイトへ
地図