アサギマダラ観察

大分県のイベント

2025年5月上旬~6月上旬 
大分県/姫島村/春の休息地(みつけ海岸) 

羽の模様が鮮やかな「アサギマダラ」は、蝶目・タテハ蝶科・マダラ蝶亜科に分類される蝶の一種で、長距離を移動することで知られています。

最大で2,000キロ移動する渡り蝶は、姫島に自生する“スナビキソウ”を求めて5~6月上旬に南の地から飛来し、羽を休めます。

更に、北の地に飛び立ち、10月中旬頃に北から南へ向かう途中、姫島に生える“フジバカマ”の蜜を求めて休息します。

春は、北西部の“みつけ海岸”などで見られ、タイミングが合えば、数百頭が舞う神秘的現象が体験できる場所です。

また、アサギマダラの飛来が確認され始めると、1日11便、無料でアサギマダラ観賞バスも運行されます。

問合せ先:おおいた姫島ジオパーク推進協議会事務局 TEL 0978-87-2266

ご参考・・姫島村Webサイト

地図