菅尾石仏火祭り

大分県のイベント

2025年8月24日(日) 15:00~ 
大分県/豊後大野市/菅尾石仏広場 

大分県豊後大野市三重町の菅尾石仏広場で毎年8月下旬に開催される「菅尾石仏火祭り」は、地域の伝説とお盆の風習が融合した、地元ならではの夏祭りです。

この祭りの舞台となる菅尾石仏は、赤みを帯びた岩肌に5体の磨崖仏が彫られた、歴史と伝説に彩られた文化財。

その由来は、かつて村に現れ悪さをする鬼に困った村人たちが、僧侶の知恵を借りて「一晩で5体の石仏を彫れなければ村を去れ」と鬼に告げ、鬼が5体目を彫り終えそうになったとき、村の“にわとりの鳴きまね名人”が夜明けを告げる鳴き声をまねて鬼を追い払ったという民話に基づいています。

祭りでは、伝説にちなんだ「にわとりの鳴きまね大会」が名物。

参加者がユニークな衣装や芝居を交えて、思い思いの鳴き声を披露し、会場は笑いと歓声に包まれます。

また、子どもたちが挑戦する「松明投げ」や、迫力ある太鼓演奏、地元の神楽団による勇壮な柴山神楽の奉納など、多彩なプログラムが夏の終わりを彩ります。

問合せ先:菅尾地域振興協議会 TEL 090-7455-4739

ご参考・・豊後大野市Webサイト

地図

error:Content is protected !!