2025年2月

大分県のイベント

第3回 宝泉寺温泉郷 おもてなし冬花火

2025年2月22日(土)  大分県/九重町/宝泉寺温泉入口  九重町を訪れるお客様へ、日頃の感謝をこめて「おもてなし冬花火」を開催します。 真冬の夜空を彩る花火は見ごたえ抜群! 花火を見た後は、冷えた体を温泉で芯から温め、ゆったり...
福岡県のイベント

のこのしまアイランドパーク 2025年2月~3月の花の見頃

のこのしまアイランドパークは、福岡市西区から市営渡船に乗り、約10分で到着する能古島(のこのしま)にある広大な自然公園。四季折々に咲き誇る色鮮やかな花と、その先に広がる博多湾を一望できる絶景が人気の、憩いのスポット
福岡県のイベント

平尾台自然観察センター 2025年2月~3月のイベント

福岡県北九州市にあるカルスト台地、平尾台。その独特の景観を活かしたイベントが開催されています。野草やきのこ、生き物観察のほか洞窟・鍾乳洞探検など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
福岡県のイベント

福岡県青少年科学館 2025年2月~3月の特別展・イベント

2025年2月~3月  福岡県/久留米市/福岡県青少年科学館 ◆令和6年度 科学講演会「もっとみんなに、星を見てホシ~‼~101年目のプラネちゃん~」 講師にRKB毎日放送アナウンサーであり気象予報士の龍山康朗氏をお迎えします。 ...
福岡県のイベント

大野城心のふるさと館 2025年2月のイベント

福岡県大野城市「大野城心のふるさと館」の特別展や体験イベントを見やすく総まとめ! 最新情報は
福岡県のイベント

九州歴史資料館 2025年2月~3月のイベント

九州歴史資料館での展覧会や歴史講座、イベントを総まとめ! 5月22日(水)は「大人組みひも講座」,6月1日(土)は特別夜間営業『ミュージアムナイト』,6月8日(土)は九歴講座「黒田長政の筑前入国と福岡藩」
福岡県のイベント

芦屋釜の里 2025年2月~3月のイベント

2025年2月~3月  福岡県/芦屋町/芦屋釜の里  ◆福岡県立美術館 移動美術館展 福岡県立美術館のコレクションから選び抜いた美術作品を芦屋釜の里、芦屋歴史の里、ギャラリーあしやの3館で展示する展覧会を開催します。 芦...
福岡県のイベント

門司港レトロひな祭り

2025年2月1日(土)~3月9日(土)  福岡県/北九州市(門司区)/三宜楼、旧門司税関、栄町銀天街、その他レトロ地区  歴史的建造物やレトロな雰囲気の栄町銀天街、路地裏など、情緒あふれる門司港を華やかに彩るひな人形と共に趣のあるまち...
福岡県のイベント

いいづか雛のまつり

2025年2月1日(土)~3月21日(金)  福岡県/飯塚市/旧伊藤伝右衛門邸ほか市内各会場  旧長崎街道の宿場町として、明治時代以降は炭鉱で栄えた飯塚市の市内各会場で雛人形や雛飾りを多数展示します。 メイン会場である旧伊藤伝右衛門邸...
福岡県のイベント

鐘崎天然とらふくフェア2025

2025年2月1日(土)~3月31日(月)  福岡県/宗像市/参加店舗 ほか  高級食材として有名な天然フグの福岡県最大の水揚げ港が宗像市鐘崎漁港です。 その鐘崎漁協でとれた天然のとらふくを、心ゆくまで味わっていただける産地ならではの...
福岡県のイベント

長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋

2025年2月9日(日)~3月23日(日) *期間や時間は会場ごとに異なります。  福岡県/北九州市(八幡西区)/長崎街道木屋瀬宿記念館ほか計4会場  長崎街道沿い文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり」を今年...
福岡県のイベント

大学稲荷神社 初午祭(粥占い)

2025年2月6日(木) 11:00~12:00  福岡県/久留米市/大学稲荷神社  二月の始めの午の日を「初午」と称し、各所の稲荷神社では、豊作祈願の祭礼が行われます。 1月16日に高良山大学稲荷神社では粥占いの祭事を行い、一年の作...
福岡県のイベント

第33回筑後吉井おひなさまめぐり

2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝) 10:00~17:00 *施設により異なる  福岡県/うきは市(吉井町)/白壁通り一帯  江戸時代、有馬藩の城下町久留米と天領日田を結ぶ豊後街道の宿場町として栄えたうきは市吉井町には...
福岡県のイベント

第31回柳川雛祭りさげもんめぐり

2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)  福岡県/柳川市/観光施設、商店街、各店舗  柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしです...
福岡県のイベント

古都秋月 雛めぐり

2025年2月14日(金)~3月3日(月)  福岡県/朝倉市/秋月  「筑前の小京都」秋月の各所に雛人形が飾られ、雛祭りを祝います。 秋月城跡の長屋門前の屋外にも、約600体の雛人形が飾られます。 春待つ落ち着いた佇まいの秋月にぜひ...