2025年10月4日(土)~12月7日(日)
佐賀県/有田町/佐賀県立九州陶磁文化館 第3・4・5展示室
開館45周年を記念し、初期伊万里をテーマにした特別企画展「初期伊万里ビッグバン-日本磁器始まりの全貌-」を開催します。
今から約400年前、それまでの日本になかった技術が朝鮮半島から導入されて白く硬質な磁器が開発され、産業として急速に発展しました。
近年の研究により、最初期には多久や伊万里で磁器の開発が試みられましたが、有田で爆発的に生産が発達したことが分かってきました。
本展覧会では初期の磁器生産に焦点をあて、現代を生きる私たちをも魅了する初期伊万里の優品と、草創期の技術開発の様子をうかがい知ることができる資料から、これまでの研究成果をもとにその起源と発展の真相に迫ります。
【開館時間】 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
【休館日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
【観覧料】 | 一般800円(700円)、高校生以下無料 *( )内は20名以上の団体 *障がい者手帳又は指定難病受給者証をお持ちの方とその介助者(1名)は無料 |
問合せ先:佐賀県立九州陶磁文化館 TEL 0955-43-3681
ご参考・・佐賀県立九州陶磁文化館Webサイトへ