2025年8月~11月
佐賀県/唐津市(鎮西町)/佐賀県立名護屋城博物館

(天正二十年)四月十九日付豊臣秀吉朱印状

黄金の茶室
◆「黄金の茶室」体験プログラム
復元した「黄金の茶室」の中で、お抹茶によるおもてなしや学芸員の解説などを行います。
【日程】 9月26日(金)・27日(土)、10月10日(金)・11日(土)・12日(日)、11月8日(土)・9日(日)
【会場】 佐賀県立名護屋城博物館 2階常設展示室内 黄金の茶室
●太閤コース(貸切タイプ)
所要時間:約35分
料金:お1人10,000円
●大名コース(公開タイプ)
所要時間:約25分
料金:お1人5,000円
*要事前申込(希望日の3日前の正午まで)
詳細は・・佐賀県立名護屋城博物館Webサイトへ
◆草庵茶室体験プログラム
復元した「草庵茶室」でお抹茶によるおもてなしや学芸員の解説などを行います。
【日程】 10月4日(土) 、11月24日(月・祝)
昼会/10:30~、11:00~、11:30~、12:00~、15:00~、15:30~(6回、各回約20分)、
夕会/17:30~(約90分)
*昼会は「公開タイプ」、夜会は「貸切タイプ」
【会場】 佐賀県立名護屋城博物館 1階草庵茶室
【定員】 昼会・夕会ともに各回4名
【料金】 昼会1,000円/お一人、夕会10,000円/お一人
詳細は・・佐賀県立名護屋城博物館Webサイトへ

佐賀県立名護屋城博物館 外観
◆なごや歴史講座
学芸員が研究・調査の成果を分かりやすくお話しします。
【会場】 佐賀県立名護屋城博物館 1階ホール
【参加費】 無料 *事前申込不要、当日受付
●「お殿様の遺体を運ぶー鍋島斉直の「尊骸御下国」ー」
【日時】 9月21日(日)13:30~15:00
●「名護屋城跡弾正丸の発掘調査について」
【日時】 10月19日(日)13:30~15:00
詳細は・・佐賀県立名護屋城博物館Webサイトへ
◆韓国語スピーチコンテストinなごや
韓国語学習の成果を発揮し、韓国文化を一層楽しむ機会として、たくさんの方々の御参加をお待ちしています。
【日時】 10月26日(日)13:00~16:30
【会場】 佐賀県立名護屋城博物館 1階ホール
【参加申込〆切】2025年10月8日(水)先着
詳細は・・佐賀県立名護屋城博物館Webサイトへ
【開館時間】 | 9:00~17:00 |
【休館日】 | 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日) |
【観覧料】 | 無料 |
問合せ先:佐賀県立名護屋城博物館 TEL 0955-82-4905
詳細は・・佐賀県立名護屋城博物館Webサイトへ