九十九島水族館海きらら 2025年8月~9月のイベント

長崎県のイベント

2025年8月~9月 
長崎県/佐世保市/九十九島水族館海きらら(九十九島パールシーリゾート内) 

デンキウナギ

2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 ぶっとび生態展」
世界最強のカブトムシや、電気を出すウナギ、毒を持つカエルなど、驚きの生態を持つ陸と水の生きもの約20種100匹が大集合!
【日時】 7月5日(土)~9月23日(火・祝) 9:00~18:00(最終入館 17:30)
【会場】 2階特別展コーナー
【料金】 無料 *別途、海きらら入館料が必要

=イベント=
ちょっと怖いかも!?〇〇タッチング
ある生きものにさわることができます。
勇気のある方のチャレンジをお待ちしています!
【日時】 7月5日(土)~9月23日(火・祝)の毎週日曜日
     12:00~12:10(所要時間 約10分)
【会場】 2階特別展コーナー
【料金】 無料 *別途、海きらら入館料が必要
クラゲのプチ飼育体験
飼育スタッフの解説を聞きながら、クラゲの水槽の水換えやエサやりを体験できます。
【日時】 9月6日(土)・20日(土)
     16:00~16:30(所要時間 約30分)
【会場】 クラゲ研究室
【対象】 小学生以上
【定員】 6名(先着順)
【料金】 1,000円 *別途、 海きらら入館料が必要
【申込期間】8月17日(日)~当日の30分前まで
【申込方法】 公式サイトからお申し込みください。
わくわくワークショップ「お絵描きバッグ」
貝がらやサンゴなどを使って、クレヨンで自由にイラストを描いてオリジナルのバッグを作ってみませんか?
オリジナル缶バッジ付き。
【日時】 7月5日(土)~9月23日(火・祝)
     平日/11:00~17:00
     土日祝/11:00~12:00~、14:00~16:00
【会場】 真珠の玉出し体験コーナー
【料金】 1,000円 *別途、海きらら入館料が必要

スプラッシュドルフィン
海きららの夏の風物詩「スプラッシュドルフィン」を開催!
イルカの尾びれで水をかけるテールスプラッシュや、大量の水しぶきを飛ばすブリーチングジャンプでお客様に涼しい夏をお届けします。
【日時】 7月5日(土)~8月31日(日) 10:20~、13:20~、15:20~(所要時間 約20分)
【会場】 九十九島イルカプール
【料金】 無料 *別途、海きらら入館料が必要
*イルカの体調により中止する場合があります。

九十九島水族館海きららは・・・
西海国立公園九十九島の魅力を体感できる複合施設「九十九島パールシーリゾート」内にある水族館。
多様性にとんだ九十九島の海のセカイを再現しています。
太陽の光が降り注ぐ九十九島湾大水槽は、まさに海がキラキラ「海きらら」。
クラゲ展示コーナーや、愛くるしいイルカたちが泳ぐイルカプールも必見です!
【開館時間】9:00~18:00(3月~10月)、9:00~17:00(11月~2月)
*最終入館は閉館30分前
【休館日】年中無休
【入館料金】大人(高校生以上)1,470円、小人(4才~中学生)730円、3才以下無料

問合せ先:九十九島水族館海きらら TEL 0956-28-4187

詳細は・・九十九島水族館海きららWebサイト

地図

error:Content is protected !!