2022年5月~8月
長崎県/佐世保市/九十九島動植物園森きらら

ペンギン館
◆花咲く春の森きらら「Let’s go しょくぶつ園」 春の森きららは、チューリップやネモフィラ、アイスランドポピーなど色鮮やかな花々が花壇を彩り、5月には春のバラが咲き誇ります。春から初夏にかけて彩られる森きららのフラワーリレーをお楽しみください。 | |
【日時】 | 3月12日(土)~5月22日(日) |
◆春のローズフェスティバル 森きらら自慢のバラ園に、約250品種900株のバラが咲き誇ります。 | |
【日時】 | 5月7日(土)~22日(日) |
【会場】 | バラ園 |
=関連イベント=
*イベント開催日は、体験プログラム「植物スポットガイド」を中止します。
●春のバラガイド~風水と花言葉~
植物担当スタッフが園内のバラにちなんだお話をしながら案内します。
【日時】 5月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)10:30~10:50、13:15~13:35 *雨天中止
【会場】 バラ園
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
●バラの春期管理講習会
春バラを長く楽しむ管理法について植物担当スタッフが実践を交えてレクチャーします。
【日時】 5月21日(土)10:30~12:00 *雨天決行
【会場】 学習ホール及びバラ園
【対象】 小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】 先着20名
【料金】 300円 *別途、森きらら入園料が必要
【募集期間】 2022年4月10日(日)~5月20日(金)
【応募方法】 電話(0956-28-0011)または電子メール(shokubutsu@morikirara.jp)にてご応募ください。
◆森のしょくぶつInstagramキャンペーン 園内で撮影した植物の写真をInstagramで投稿しよう。投稿された写真は森きらら公式アカウントで紹介します。 *応募方法:九十九島動植物園のInstagram公式アカウントをフォローし、「#森きらら」「#春の花」を付けて写真を投稿してください。 | |
【期間】 | 3月12日(土)~5月22日(日) |
【テーマ】 | 「春の花」 |
◆ザリガニを釣って日本の生きものを守ろう! ザリガニ釣り体験のほか、園内に生息している外来種のアメリカザリガニについてガイドを行います。 外来種が在来種へ及ぼす影響を知り、一緒に考えるイベントです。 【募集期間】 2022年5月10日(月)~各イベントの前日まで 【応募方法】 電話(0956-28-0011)または電子メール(shokubutsu@morikirara.jp)にてご応募ください。 | |
【日時】 | 6月11日(土)、7月9日(土)、8月13日(土)14:00~15:00 *雨天中止 |
【会場】 | 九十九島動植物園 ビオトープの池付近 |
【定員】 | 各日先着20名(小学生以下は保護者同伴) |
【料金】 | 300円 *別途、森きらら入園料が必要 *空きがあれば当日の受付可 |
◆夜の動植物博士になろう!夜の森きらら 閉園時間を20:30まで延長し、飼育スタッフによるガイドやクイズラリーなどのイベントを通して、夜の動植物を楽しんでご覧いただけます。 | |
【期間】 | 7月23日(土)・30日(土)、8月6日(土)・12日(金)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土) |
【時間】 | 最終入園20:00(ペンギン館と観賞温室は20:15)、閉園時間20:30 |
【料金】 | 無料 *別途、森きらら入園料が必要 |
=関連イベント=
*イベント開催日は、体験プログラム「植物スポットガイド」を中止します。
●各動植物ガイド
夜の動植物についてその行動や生態を飼育スタッフが紹介するイベント。
【時間】 17:30~17:45 キリンのスペシャルガイド
18:00~18:15 クマさんの夕ごはん探し
18:30~18:45 クロハゲワシのディナーショー
18:50~19:10 アライグマのおたのしみガイド
19:20~19:35 夜のうごく植物ガイド
●森きらラリー
森きららの動植物についてクイズラリーを開催。クイズに正解すると飼育スタッフからスタンプを押してもらえます。
全問正解すると素敵な景品をプレゼント。
【時間】 17:00~20:00(配布は19:30まで)
【会場】 九十九島動植物園 各所
●夜の森きららお楽しみクイズ
森きららの動植物たちについてクイズ形式で解説します。
全問正解者にはオリジナルシールをプレゼント!
【時間】 19:45~20:00
【会場】 芝生広場 中央ステージ
九十九島動植物園森きららは・・・
佐世保市の中心部西側、九十九島を眼下に望む高台にある、九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内で暮らす動物たちの姿や愛らしい表情を見ることができます。
また、「ペンギン館」では、日本最大級の天井水槽や深さ4メートルの深水槽、ペンギンの足裏を見ることができる日本初の極浅水槽などペンギンの魅力を余すことなく楽しめます。
【開園時間】 | 10:00~17:00(最終入園は16:30) |
【休館日】 | 年中無休 |
【入園料金】 | 大人(高校生以上)830円、小人(4才~中学生)210円、3才以下無料 |
問合せ先:九十九島動植物園森きらら TEL 0956-28-0011
詳細は・・九十九島動植物園森きららWebサイトへ