福岡県立美術館 福岡県立美術館開館40周年記念「没後50年 髙島野十郎展」

福岡県のイベント

2025年10月11日(土)~12月14日(日) 
福岡県/福岡市(中央区)/福岡県立美術館 3・4階展示室

髙島野十郎《秋の花々》昭和28年(1953)、個人蔵

髙島野十郎(1890-1975)は、蝋燭や月などを独特の写実的筆致で描く福岡県久留米市出身の洋画家です。

過去最大規模で開催する本展は、《からすうり》や《菜の花》などの野十郎の代表作はもちろんのこと、初公開作品も数多く含めるだけでなく、同時代の関連作家(岸田劉生、青木繁、坂本繁二郎、古賀春江など)の作品も合わせた約170点を紹介する大回顧展となります。

=関連イベント=
スライドトーク:没後50年 髙島野十郎展
【日時】 10月11日(土)・16日(木)、11月13日(木) 各日とも14:00~(受付・開場は13:30~) *実施は30分程度を予定
【料金】 無料 *申込不要
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
ワークショップ:月夜のヨガ
【日時】 10月31日(金) 18:00~20:00(受付・開場は17:30~)
【料金】 2、000円(ヨガマット等 含む)
【講師】 田村千津子氏
*要事前申込(申込多数の場合は抽選)
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
ワークショップ:わたしのろうそく
【日時】 11月3日(月・祝) 10:30~12:00、13:30~15:00(受付・開場は各回の開始30分前~)
【対象】 12歳以下の方が参加する場合は、要保護者同伴
【料金】 1,000円(材料費として)
*要事前申込(申込多数の場合は抽選)
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
講演会 A-side:髙島野十郎への道
【日時】 11月8日(土) 14:00~(受付・開場は13:30~) *講演会は90分程度を予定
【講師】 西本匡伸(福岡県立美術館 学芸員)
【料金】 無料
*要事前申込(申込多数の場合は抽選)
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
講演会 B-side:髙島野十郎は「孤高の画家」だったのか
【日時】 11月23日(日・祝) 14:00~(受付・開場は13:30~) *実施は90分程度を予定しています
【講師】 高山百合(福岡県立美術館 学芸員)
【料金】 無料
*要事前申込(申込多数の場合は抽選)
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
クロストーク:野十郎カフェ
【日時】 11月27日(木) 14:00~16:00(受付は13:30~)
【マスター】 西本匡伸(福岡県立美術館 学芸員)
【料金】 メニューオーダー制(カフェで注文)
*要事前申込(申込多数の場合は抽選)
*展覧会チケットまたは半券の提示が必要
ミュージアムコンサート:アクロス・ミュージックキャラバンin県美
【日時】 11月15日(土) 13:30~14:00、15:00~15:30
【出演者】 小野山莉々香(バイオリン)、田中美江(ピアノ)
【料金】 無料 *申込不要

参加申込は・・福岡県立美術館Webサイト

*8月29日から受付開始、〆切は各開催日の2週間前

【開館時間】10:00~18:00 *最終入場は17:30まで
【休館日】毎週月曜日(ただし、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)・24日(月・祝)は開館、10月14日(火)、11月4日・25日(火)は休館)
【観覧料】一般1,600円(1,400円)、高大生1,000円(800円)、小中生600円(400円)
*( )内は前売・20名以上の団体料金

問合せ先:福岡県立美術館 TEL 092-715-3551

詳細は・・福岡県立美術館Webサイト

地図

error:Content is protected !!