世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念 第74回 おはら祭

鹿児島県のイベント

2025年11月2日(日)~3日(月・祝) 2日=18:50~20:30 、3日=10:20~15:25 
鹿児島県/鹿児島市/天文館電車通り一帯(高見馬場交差点~いづろ~桟橋通り) 

毎年11月2日・3日に天文館周辺で行われるおはら祭は、昭和24年から始まる南九州最大の祭りです。

鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」「渋谷音頭」にあわせて練り踊る「総踊り」を中心に、様々な催しが行われます。

「夜まつり」では総踊り、おごじょ太鼓競演が、「本まつり」では総踊り、おごじょ太鼓競演、マーチング、ダンス「オハラ21」等が行われ、天文館一帯が連日賑わいます。

踊り連ごとに色とりどりの衣装をまとった総踊りは圧巻!また、おはら祭前日までライトアップした「花電車」が運行し、気分を盛り上げます。

「おごじょ」は鹿児島の方言で「女性」を指し、勇ましく美しい薩摩おごじょの太鼓と笛の演奏も必見です。

問合せ先:鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま TEL 099-803-3333

詳細は・・公式Webサイト

地図(天文館通駅)

error:Content is protected !!