2025年4月7日(月)~5月6日(火・休)
佐賀県/武雄市/国登録記念物 御船山楽園
御船山楽園は、佐賀・鍋島藩の第28代武雄領主・鍋島茂義公が、日本を代表する狩野派の絵師を京都から招いて完成予想図を描かせ、約3年かけて1845年に完成させた池泉回遊式庭園です。
2010(平成22)年2月22日、御船山楽園は、その風光明媚さと歴史的意義が評価され、文化庁より国登録記念物(名勝地関係)に登録されました。
約15万坪の敷地には、「久留米」「平戸」などつつじ20万本、推定樹齢170年の大藤などが植栽されており、花のリレーが繰り広げられます。
御船山楽園が最も美しく輝く季節、花の絵巻をお愉しみください。
問合せ先:御船山楽園 TEL 0954-23-3131
詳細は・・御船山楽園Webサイトへ