2022年7月~9月
佐賀県/佐賀市/佐賀県立佐賀城本丸歴史館
◆テーマ展「生誕200年 枝吉神陽」 幕末の佐賀藩で異彩を放っていた枝吉神陽は、楠公義祭同盟の結成や日本一君論の提唱など、その思想や行動をとおして、幕末維新期に活躍する佐賀藩士に大きな影響を与えました。展覧会では、関連資料から枝吉神陽の姿に迫ります。 | |
【期間】 | 7月29日(金)~9月19日(月・祝) |
◆夏休みイベント 夏休みの工作にうってつけのワークショップや家族で参加できる様々なイベントを開催。開館記念日(8月1日)にはカノン砲祝砲も実施予定。夏休みは佐賀城本丸歴史館で楽しい思い出をつくりましょう! *一部事前申込制 | |
【期間】 | 7月23日(土)~8月14日(日) |
佐賀県立佐賀城本丸歴史館は・・
佐賀城跡に復元された佐賀城本丸御殿の一部。
本丸御殿とは、藩主が政治を行い、生活をしていた場所で、日本で初めて復元されました。
2,500平方メートルの規模を誇り、館内では、時代を先導した「幕末維新期の佐賀」をテーマに佐賀城の変遷や幕末維新期を先導した佐賀藩の科学技術、佐賀が輩出した偉人について分かりやすく紹介しています。
【開館時間】 | 9:30~18:00 |
【休館日】 | 12月29日~1月1日 *その他 臨時休館日あり |
【料金】 | 無料 |
問合せ先:佐賀県立佐賀城本丸歴史館 TEL 0952-41-7550
詳細は・・佐賀県立佐賀城本丸歴史館Webサイトへ