福岡市博物館「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」

福岡県のイベント

2025年2月8日(土)~4月6日(日) 
福岡県/福岡市(早良区)/福岡市博物館 特別展示室 

約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」。

日々の生活のなかにある美を慈しみ、素材や作り手に思いを寄せる、この「民藝」のコンセプトはいま改めて必要とされ、私たちの暮らしに身近なものとなりつつあります。

本展では、民藝について「衣・食・住」をテーマにひも解き、暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々約150件を展示します。

また、いまに続く民藝の産地を訪ね、そこで働く作り手と、受け継がれている手仕事も紹介します。

さらには、2022年夏までセレクトショップBEAMSのディレクターとして長く活躍し、現在の民藝ブームに大きな役割を果たしてきたテリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Art ディレクター)による現代のライフスタイルと民藝を融合したインスタレーションも見どころのひとつです。

柳が説いた生活の中の美、民藝とは何か、そのひろがりと今、そしてこれからを展望する展覧会です。

=関連イベント=
講演会「これまでの民藝、これからの民藝」
【日時】 3月8日(土)14:00~15:30
【講師】 高木崇雄氏(工藝風向代表)
【会場】 福岡市博物館 1階 講堂
【定員】 先着200名 *事前申込不要
【参加費】 無料 *要本展覧会観覧券(利用後の半券可)
【開館時間】9:30~17:30(最終入場は17:00まで)
【休館日】月曜日 *2月24日(月・休)は開館し、2月25日(火)は休館
【観覧料】一般1,600円(1,400円)、高大生1,200円(1,000円)、小中生800円(600円) *( )内は20名以上の団体料金

問合せ先:東映 TEL 092-532-1081(9:30~17:30)

詳細は・・公式Webサイト

ご参考・・福岡市博物館Webサイト

地図