福岡県のイベント筑後七国スタンプラリー 2025年8月9日(土)~2026年1月11日(日) 福岡県/筑後市ほか/対象施設 全21ヵ所 筑後七国活性化協議会と「KBC・アサデス」アプリとのコラボ企画デジタルスタンプラリーを開催します! 筑後七国の魅力あふれる観光スポ...福岡県のイベント
福岡県のイベント田主丸っともぎもぎスタンプラリー 2025年8月10日(日)~12月7日(日) 福岡県/久留米市/田主丸町内の参加店舗 くだもののまち・田主丸の旬のフルーツ狩りを楽しみながらスタンプを集めると、抽選で豪華景品が当たるスタンプラリー。 対象店舗(フルーツ狩り・飲...福岡県のイベント
福岡県のイベントさわらの秋 2025年9月1日(月)~11月30日(日) 福岡県/福岡市(早良区)/ 福岡市早良区には、脊振山系の山々に抱かれた自然豊かな南部エリアと、サザエさん発案の地や福岡タワーなどの観光スポットが集積する北部エリアがあり、異なる文化風...福岡県のイベント
福岡県のイベント久留米まち旅博覧会 2025年10月1日(水)~12月14日(日) *プログラムによって異なる 福岡県/久留米市内と久留米広域連携中枢都市圏(大川市、うきは市、大刀洗町、大木町) 久留米まち旅博覧会は、地元に暮らす人が手作りした体験交流型の旅プ...福岡県のイベント
福岡県のイベント香春町の10山へ行こう!! デジタルスタンプラリー『香春10山』(かわらとざん) 2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土) 福岡県/香春町/対象の10山 大人気企画「デジタルスタンプラリー『香春10山』(かわらとざん)」を、今年も開催します!! 香春町の名前の由来にもなった町のシンボル「香春岳...福岡県のイベント
福岡県のイベント呑山観音寺 紅葉まつり 2025年10月28日(火)~11月24日(月・振休) 福岡県/篠栗町/呑山観音寺 呑山観音寺は、篠栗町にある高野山真言宗別格本山のお寺です。 古くからのみやまさんの愛称で知られ、紅葉の名所として、秋には紅葉狩りに近郊から参拝...福岡県のイベント
福岡県のイベント福岡市科学館 2025年11月~12月のイベント 2025年11月~2026年1月 福岡県/福岡市(中央区)/福岡市科学館 ◆企画展「さわれる宇宙~宇宙を知るはじめのいっぽ~」 宇宙や月のふしぎを、天体模型をさわったり、月でジャンプしたりして確かめてみましょう。宇宙や星空の見...福岡県のイベント
福岡県のイベント北九州市立小倉城庭園 2025年11月のイベント 2025年11月 福岡県/北九州市(小倉北区)/北九州市立小倉城庭園 ◆香を聞く会 「香道」は室町時代から続く日本の伝統文化の一つです。 「香を聞く」とは、一片の香木の繊細な香りを心ゆくまで鑑賞し、楽しむ所作のことをいいます...福岡県のイベント
福岡県のイベント福岡県青少年科学館 11月のイベント 2025年11月 福岡県/久留米市/福岡県青少年科学館 ◆プログラミング教室Ⅱ Pythonで作る「ブロック崩しゲーム」 プログラミング言語”Python”で「ブロック崩しゲーム」を作成し、プログラミングの基礎について学習しま...福岡県のイベント
福岡県のイベント九州歴史資料館 2025年11月~12月のイベント 九州歴史資料館での展覧会や歴史講座、イベントを総まとめ! 5月22日(水)は「大人組みひも講座」,6月1日(土)は特別夜間営業『ミュージアムナイト』,6月8日(土)は九歴講座「黒田長政の筑前入国と福岡藩」福岡県のイベント
福岡県のイベント第44回くるめ緑の祭典「緑のハイキング」 2025年11月22日(土) 10:00~15:00 *少雨決行、雨天中止 福岡県/久留米市/集合:御井町防災広場 緑なす耳納連山は、自然の宝庫です。 秋の紅葉の美しい季節に高良山周辺をハイキングしてみませんか? 昼食時には...福岡県のイベント
福岡県のイベント市場まつり 2025年11月23日(日・祝) 9:00~13:00 福岡県/久留米市/久留米市中央卸売市場 ~旬が集まる「久留米の台所」食欲の秋に大解放~ 新鮮な生鮮食料品のお買い物ができるだけでなく、普段入れない「市場」の雰囲気を楽しめ...福岡県のイベント
福岡県のイベント九州オルレ認定10周年記念 高良山もみじ狩りオルレ 2025年11月23日(日・祝) 10:00~スタート *雨天決行・荒天中止 福岡県/久留米市/スタート:JR「久留米大学前 駅前、ゴール:JR御井駅 高良山の紅葉が見頃を迎える九州オルレ久留米・高良山コース。 オルレフェアで...福岡県のイベント
福岡県のイベント第25回宝の山 高良山もみじ狩り祭り 2025年11月23日(日・祝) 10:00~14:00 *雨天決行・荒天中止 福岡県/久留米市/高良山旧宮司邸(高良山中谷) 高良山の参道中腹に「もみじ谷」とよばれる江戸時代から続く紅葉の名所があり、もみじの古木が色づく様は圧...福岡県のイベント